![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:47 総数:385146  | 
野活16 解散式 
	 
 
	 
 
	 
野活15 退所式 
	 
最初に話をした「相手を見て話をきく」「挨拶の声をそろえる」を頑張りました。そして協力ができました。達成感のある時間でした。 家につくまでが野外活動、もう少し気を引き締めていきましょう。 野活14 ドミノ 
	 
 
	 
 
	 
野活13 朝のつどい 
	 
 
	 
野活12 ドッチビー 
	 
 
	 
 
	 
10分間という時間が、あっという間でした。 野活11 絵手紙 
	 
 
	 
 
	 
書いているときは、何書こう、と悩みますが、振り返って読んでみると、よい思い出です。ご家庭の話題にお使いください。 野活10 所内ビンゴ 
	 
 
	 
 
	 
野活9 カッター研修 
	 
 
	 
 
	 
宮島付近まで遠出をしましたが、「せーの!」「ソーレ」の掛け声が響いてきます。全力と協力を合言葉に、楽しく活動しました。 学年の気持ちをそろえることを目的とした野外活動、徐々に団結力が高まり、先輩たちのレベルに近づいています。 野活8 朝のつどい 
	 
 
	 
朝のつどいは、他団体と役割を分担し、今朝は司会とラジオ体操を行いました。 野活7 マル秘レク 
	 
 
	 
 
	 
係が、ずば抜けてよく働き、みんなもそれに応える楽しい時間になりました。 野活6 昼食 
	 
 
	 
 
	 
班ごとに仲良く食べました。 昼からは登山です。 野活5 入所式 
	 
 
	 
野活4 江田島到着 
	 
 
	 
 
	 
まずは記念写真の撮影です。 野活3 移動 
	 
 
	 
他のお客さんに迷惑をかけない心遣いがあり、船酔いの仲間への優しい対応あり、と、うれしい場面がたくさんありました。 野活2 出発式 
	 
 
	 
先生の指示で整然と集合し、係の進行で出発式が始まりました。 素晴らしいスタートです。 野活1 結団式 
	 
 
	 
各クラス、各班、各係の目標達成に向け、一人一人が全力を出しきりましょう。 新人戦、頑張っています 
	 
 
	 
 
	 
班別自主研修コースの確認 
	 
 
	 
野外活動の最終チェック 
	 
 
	 
一人一人が担っている係の仕事を頑張り、「やりきった!」といえる3日間にしましょう。 登山をしたら 
	 
 
	 
 
	 
(2日目のカッター訓練で、海に出ると、また船越中が見えます)  | 
 
広島市立船越中学校 
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835  |