最新更新日:2024/11/01
本日:count up11
昨日:50
総数:127064
やさしく 強く 考え深い子

たてわりクイズラリー(11月29日)

今日は午後から、児童会運営委員会によるたてわりクイズラリーがありました。たてわりグループで協力して、校舎内やグラウンドに貼られたクイズを探し、解いていきました。
問題のジャンルは、学校、芸能人、アニメ、スポーツなど様々です。また、学年問題も設置され、その学年の人にしか分からない問題も出題されていました。

「クイズあったよ!」「次はこっちに行こう。」など、声を掛け合いながら、クイズラリーを楽しんでいました。今まで以上に、たてわりグループの絆が深まったようです。
画像1画像2画像3

子ども安全の日朝会(11月22日)

画像1
今朝は子ども安全の日朝会がありました。
11年前のこの日、下校中に突然命を奪われた木下あいりさんのご冥福を祈り、黙祷をしました。このような悲惨な出来事が二度と起きないよう、「自分の命は自分で守る」という意識を持つことが大切だと、校長先生がお話されました。

また、いつも安全に登下校できるように見守ってくださっているガードボランティアの皆さんに感謝の気持ちをこめて、ペンダントと歌のプレゼントを贈りました。
安全に毎日を過ごしていることに感謝し、これからも元気なあいさつをして登下校しましょう。

芸術鑑賞会(11月21日)

画像1
画像2
画像3
今日は芸術鑑賞会がありました。今年度は、あくろばっとカンパニー飛天さんによる「西遊記」の劇を鑑賞しました。
迫力のある演出や激しいアクションに、子ども達は大喜びの様子で、劇に見入っていました。「西遊記」のお話のように、仲間を信じる心を持ち続けてほしいと思います。

なわとびタイム(11月17日)

なわとびタイム1なわとびタイム2
今日は、今年度初めてのなわとびタイムがありました。
なわとびタイムは計5回あり、たてわりグループで長縄とびにチャレンジして体力と団結力の向上を図ります。
学年をこえて声を掛け合っている姿がたくさん見られました。

広島県一斉防災訓練(11月4日)

今日、地震を想定した避難訓練を行いました。「おはしも」を思い出し、みんな落ち着いてすばやく避難することができました。

先日の鳥取地震のときも、子ども達は机の下に入るなど、適切な行動をとることができていました。

授業中だけでなく、休憩中、掃除中、登下校中、帰宅後など、地震はいつ・どこで起こるか分かりません。色々な場合を想定し、事前に考えておくことが大切ですね。
ご家庭でもぜひ話し合ってみて下さい。
避難訓練

たてわりあそび(11月2日)

今年度3回目のたてわりあそびは、やっと天気に恵まれ、外遊びをすることができました。
おにごっこ、ドッジボール、けいどろなど、グループで決めた遊びを思いっきり楽しみました。
ボールを投げる時に手加減をしたり、優しい言葉がけをしたりする高学年の姿も見られ、異学年との交流の仕方が身に付いているのを感じました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/25 学年末休業開始
3/27 参観懇談(5・6H 2〜6年、3・4H ひまわり)
視力検査(〜21日) 1年参観懇談(3・4H) 代表委員会
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000