![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:172 総数:1088771 |
放課後の部活動![]() ![]() 放課後の部活動
荷物の整理整頓もきちんと指導されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動
暖かい日差しの中でがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 心遣い![]() ![]() 何気ない心遣いがいいですね。 放課後も![]() ![]() 寸暇を惜しまず![]() ![]() 明日は入試! がんばれ受験生!! ありがとう
3年生の教室で授業をしようとすると、頼んでもいないのに「配るものはありますか?」と言ってくれる生徒がいます。こんな生徒の優しさに先生も包んでもらっているのです。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校![]() ![]() 早朝清掃ボランティア
いつも爽やかな朝をありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初の一歩
「ひまわり」が今日も開かれています。このホームページの右にもひまわりの予定表や内容の紹介が掲載されています。
わずか1時間弱の学習時間ですが、これが1年後どれだけ支える力になるか。それがわかるのは、がんばり続けた生徒だけです。 積み重ねた努力、流した汗は嘘をつきません。 各ご家庭でも、お話をされてみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は今日も![]() ![]() 教頭先生からも、細やかなアドバイスが行われます。 出前授業
今日は河内小学校で「出前授業」をしました。
もうすぐ中学生になる6年生向けに中学校の教師が 授業や中学校生活に関する話をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校します
たくさんの先生方が見守って声をかけ、時間を守ろうと走って出て行く生徒たちがいます。
下校点検をしてくれた野球部は、顧問の先生からていねいなお話しがありました。 今日も1日おつかれさま! また明日!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
ホームページをつくっていると、3年生の姿が近づいてきました。面接練習の依頼です。
三和中学校の教員は全力をあげて生徒たちをサポートしています。 直ちに近くの教室で面接練習を開始しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな積み重ね
勉強も部活動も毎日の積み重ねが大切という点は同じです。
このくらいのことと思うことほど、実は大切なことなのです。 今日部活動やひまわりでがんばったことが、いつか自分に返ってくるように、コツコツと積み重ねていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室では![]() ![]() そこには校長先生に、面接練習を依頼する3年生の姿がありました。 忙しいスケジュールを確認した校長先生は日時を指定して「快諾」され、安心した3年生は笑顔です! |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |