![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:16 総数:141086 |
修学旅行 その18
修学旅行 その17
修学旅行 その16
事前学習で,見学場所や拝観料,移動手段をしっかり調べました。 ゴールの京都駅をめざして,計画通りに研修を進めましょう。 修学旅行 その15
修学旅行 その14
修学旅行 その13
今日はこれから,京都市内で班別自主研修を行います。 修学旅行 その12
お世話になった菊香荘での退館式です。旅館の方には温かくとても親切にしていただきました。ありがとうございました。 お礼に湯来中学校で採れた銀杏をプレゼントしました。 修学旅行 その11
修学旅行 その10
テレビでも話題になったスポットです。イルミネーションがとてもきれいですね。 修学旅行 その9
お披露目ポーズが格好いいですね! 修学旅行 その8
修学旅行 その7
修学旅行 その6
修学旅行 その5
修学旅行 その4
大きい荷物を預けて,嵯峨野線で嵐山まで移動します。 修学旅行 その3
修学旅行 その2
修学旅行 その1
11月7日(月)修学旅行 結団式
校長先生より,「あいさつ 確かめる 見つける 協力」の4つのキーワードで過ごしましょう,というお話がありました。 みなさんの土産話を楽しみにしています。今日は早く寝て明日に備えてください。 いってらっしゃ〜い。(徳) 11月5日(土)文化の祭典 その3
多くの方に見ていただき,緊張する生徒もいましたが,最後まで歌い上げました。様々な学校の合唱発表や教員合唱の発表も鑑賞でき,文化的な学習を行えました。帰りのバスは全てを出し切ったのか,住みなれた湯来に早く帰りたいのか,開放感いっぱいで元気な姿でした。明日はしっかり休んでください。 平和学習と文化の祭典参加の代休は11日(金)です。月曜日は学校がありますので,お間違えのないように。 (勝) |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |
|||||||