最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:132
総数:216856
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

2年生体育科「ボールけりゲーム」

画像1
画像2
画像3
 2年生が3校時グラウンドで体いく「ボールけりゲーム(サッカー)」をしていました。
 ボールをねらったところにむけてけることができたかな?
 ころがってくるボールを足のうらでとめられたかな?
 足をつかうってあんがいむずかしいね。
 今日は寒い一日でしたが,さすが元気な2年生。はつらつとボールを追っていました。

3月9日(木)の給食

画像1
献立:小型パン いちごジャム 牛乳 みそラーメン 卵とほうれんそうのソテー

 鉄は,体の中でつくることができない栄養素で,血液の中のヘモグロビンの成分になります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので,鉄がたりなくなると,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったり,貧血などの病気にかかりやすくなります。鉄は成長期のみなさんには,とても大切な栄養素です。今日はソテーの中に入っている卵とほうれんそうに鉄が多く含まれています。

卒業まであと7日!

画像1画像2
6年生、卒業まであと7日となりました。
今日は、最後の図工の授業でした。
中学校から来ていただいている高野先生に手紙を渡しました。
「また中学校で会いましょう!」と言っていてだいて、「あ、そっか!」となっていた6年生。
おいおい、と思いつつ、中学校への気持ちが一層高まったかなと思いました。

3年生 理科 作って遊ぼう

3年生になって理科の学習をしてきました。これまで学習してきた電気や磁石の性質を使い、どんなおもちゃが作れるかを考え、工夫しておもちゃを作ることができました。
子ども達のアイディアで、世界に1つだけのおもちゃが出来ました。
画像1画像2画像3

卒業まであと8日!

画像1画像2
6年生、卒業まであと8日となりました。
今日は、朝会があり、学級目標でがんばってきたこと発表大会をしました。
6年生の学級目標は、「KSETO6〜あいうえお〜」です。
Kは協力し合う、Sは支え合う、Eは笑顔で、Tは助け合う、Oは思い出に残るです。
ちなみに「あいうえお」は、上記5項目をひらがな表記にした場合の一文字をランダムに取り出したものです。
この目標から一年を振り返って、クイズ形式で発表しました。
在校生のみんなも、楽しみながら聞くことができたようでした。

3年生 ★クリスタルファンタジー★

画像1画像2
 3月8日水曜日、図画工作科の時間に光を通す透明な材料の組み合わせを工夫して、思いに合うよう立体に表しました。光を通して美しいと感じる作品ができあがりました。
 そして、理科室へ移動し、作品に光を当て光のファンタジーを楽しみました。どの作品も☆キラキラ☆と素敵な作品ばかりでした。

なかよしタイム

画像1
画像2
画像3
 昼休けいは「なかよしタイム」です。このグループでいっしょに遊ぶのもこれが最後になります。お天気もよくなり,昼からちょうどあたたかくなってきました。子どもたちは,笑顔で楽しそうに遊んでいました。

卒業式の全体練習

画像1
 1校時,全校児童が体育館に集まり,卒業式に向けて,第二回目の練習を行いました。 今日は,「ありがとう」「またね」「校歌」「国歌」と歌の練習を中心に行いました。
画像2

3月8日(水)の給食

画像1画像2
献立:他人丼(麦ごはん) 牛乳 切り干し大根のごま炒め ネーブル

 ネーブルは,「ネーブルオレンジ」のことで,特徴はおへそのようなでっぱりのある形です。おへそのことを英語でネーブルというので「ネーブルオレンジ」と呼ばれるようになりました。日本では,和歌山県,広島県などで栽培されています。香りがよく,甘みと酸っぱさのバランスがよく,甘みと酸っぱさのバランスがよく,ビタミンCもたくさん含まれています。今がおいしい季節です。味はいかがですか。

卒業まであと9日!

画像1画像2
6年生、卒業まであと9日となりました。
学校に来る日は遂に一桁に突入です。
6年生は、今、一年間のまとめとして自分達で授業をしています。
算数科だけなのですが、グループを作って自分達なりに教材の研究や準備をしてきました。
今回は、中学校入門コースということで、0より小さい数である「マイナス」についての学習をしました。
これで中学校の数学はバッチリ!?

卒業式の練習が始まりました

画像1
画像2
画像3
1校時,全校児童が体育館に集まり,卒業式に向けて,第一回目の練習を行いました。卒業式へ向けての心構えや,姿勢についてお話を聞いた後,歌とよびかけの練習をしました。

3月7日(火)の給食

画像1画像2
献立:ごはん 牛乳 豚レバーの揚げ煮 レモンあえ ワンタンスープ

 レモンあえは野菜をレモン果汁とさとう,塩であえたものです。今日の野菜は,キャベツときゅうりです。さわやかな酸味が野菜をさっぱりとさせ,揚げ物のつけあわせによく合いますね。

卒業まであと10日!

画像1画像2画像3
6年生、卒業まであと10日となりました。
今日は、最後の家庭科、2年間お世話になった家庭科室を、きれいにきれいに掃除していました。
やはり調理実習でよく使うコンロ周りの汚れが多く、しかも落ちにくかったようです。
そんな中で子ども達は、割り箸や爪楊枝を使うなど、工夫しながら細かいところまで掃除をしていました。

3月6日(月)の給食

画像1画像2
献立:ポークカレーライス(麦ごはん) 牛乳 ひじきサラダ

 ひじきは骨をつくるのに欠かせないカルシウムが多く含まれているので,成長期のみなさんにはしっかりと食べてもらいたい食品です。日本各地の海でとれ,3月から4月ごろに刈り取り,煮たり蒸したりした後に,3日から4日かけて乾燥させます。刈り取った時は濃い緑色をしていますが,乾燥すると真っ黒になります。今日は,ひじきを使ったサラダです。

3月3日(金)の給食

画像1

献立:ちらしずし 牛乳きびなごのから揚げ わけぎのぬた すまし汁

 3月3日は「ひなまつり」ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では,「ちらしずし」を取り入れました。また,今日の「わけぎのぬた」は味付けに酢みそを加えています。味はいかがですか。

遅くなってごめんなさい!

画像1
ご紹介が遅くなりましたが、「卒業まであと18日」の写真です。
本校6年生の児童は19名、卒業式当日のカレンダーを0日として作成しているので、このカレンダーが最初のカレンダーです。
このカレンダーを掲示した時の子どもたちの期待と不安が入り混じった表情、忘れられません。

卒業まであと11日!

画像1
6年生、卒業まであと11日となりました。
今日は、今年度最後の委員会でした。
最後のまとめや振り返りをしました。
こうやって「最後の」という接頭語がつくことがこれからどんどん増えていきますね。

6年生を送る会 その6 〜5年生の出し物〜

画像1
画像2
画像3
たとえば君が 傷ついて♪
くじけそうになったときは♪
必ずぼくが そばにいて♪
支えてあげるよ そのかたを♪(歌:ビリーヴより)

5年生のの出し物
リコーダー演奏「ビリーヴ」
合奏「威風堂々」

6年生を送る会 その5 〜4年生の出し物〜

画像1
画像2
画像3
歌「はじめの一歩」 
 信じることを 忘れちゃいけない♪ かならず朝は おとずれるから♪
 ぼくらの夢をなくしちゃいけない♪ きっといつかは かなうはずだよ♪
 はじめの一歩 あしたに一歩♪ 今日から何もかもが 新しい♪

 わたしたち4年生は,新しい早口言葉を考えました。すべて,飯室小学校に関係のある言葉を使ってつくりました。みんなで言ってみましょう。
 「大おうまつ 大まつぼっくり パイナップルそっくり」
 「なかよしタイム イムロタイム おびタイム」   
 「とうこうはん たてわりはん たきこみごはん」   
 「スーパー ハイパー ウーパールーパー」    
 「森わきの林の木下でミョウガを見つけた」

    

3月2日(木)の給食

画像1画像2
献立:セサミパン 牛乳 ウィンナーと野菜のスープ煮 ジャーマンポテト チーズ

 昔,アラビアの承認が砂漠を旅した時,ひつじの胃袋で作ったという水筒に,ひつじのミルクを入れて,らくだに乗せていました。何日も何日も歩いて,ふたを開けてみると,水っぽい駅と白いかたまりが出てきました。その白いかたまりがチーズだったのです。チーズの始まりは,偶然でしたが,チーズ作りは世界中に広がり,今では500種類以上のチーズがあります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3月
3/21 あいさつ運動, 生徒指導朝会
3/22 子ども安全の日
3/23 1〜5年給食終了, 掃除用具点検
3/24 修了式,1〜5年あゆみ渡し, 3時間授業 一斉下校
3/25 学年末休業(〜31日)
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005