最新更新日:2024/11/01 | |
本日:82
昨日:516 総数:206179 |
2月28日の給食 郷土食 「広島県」「大根と広島菜の刻み漬」には広島菜が使われています。広島菜漬は、安佐南区の川内地区でたくさんとれる広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜は約300年前に京都から伝えられたと言われています。葉には、かたい「せんい」が多いのですが、風味と香りがあるので漬物に適しています。また、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムが含まれています。 今日の給食の「大根と広島菜の刻み漬」はさっぱりとした味付けで子どもたちにも好評でした。 2月21日 ファミリー活動1年間、縦割り班活動でお世話になった6年生へのプレゼントづくりを行いました。1年生から5年生が6年生へのメッセージを書き、色紙に貼りました。 その後、6年生といっしょに写真を撮りました。5年生にとっては、はじめてのファミリー活動でのリーダーを経験しました。 2月17日「食育の日」 給食ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べる広島市オリジナルのみそ汁です。その時期においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。 また,今日は地場産物の日でもありました。広島県でとれた「安芸津じゃがいも」をひろしまっこ汁に使いました。 ひろしまっこ汁をおかわりする子どもが多くおり,大人気でした。 1/2成人式・・・・4年生・・・・
4年生は2月7日(火)に1/2成人式を行いました。たくさんの参加ありがとうございました。オープニングではリコーダー演奏を行いました。1年間の思い出では、スライドショーで心に残った思い出を発表しました。ポスターセッションでは「だれにもやさしい原南」をテーマにグループで発表を行いました。長縄チャレンジでは1組対2組で8の字跳びの対決をしました。未来に向かってでは、一人ひとり決意を伝えました。エンディングではみんなで感謝の気持ちを伝えることができました。
3年生 安全マップ作り3つのコースに分かれて,グループで見えにくく入りやすい危険な場所や,安全で守ってくれる場所などを調査しました。 調査したことを地図にまとめ,ポスターセッションを行う予定です。 2月10日 避難訓練家庭科室から出火したとの想定で休憩時間中に安全に避難するという目標で実施しました。緊急放送から5分後には安全に避難することができました。 2月8日 ロング昼休憩最後は、クラスごとの長縄に挑戦しました。どのクラスもチームワークを見せ、クラスの目標回数を達成しました。 2月7日の給食「郷土食 鹿児島県」鹿児島県は九州南部にあり,世界遺産の屋久島や,種子島宇宙センターなどがあります。食べものでは,さつまいもや桜島大根が有名で,ぶりの養殖は鹿児島県が日本一です。今日は,冬が旬の大根とゆずを使った「ぶりのみぞれあえ」と郷土料理の「さつま汁」を取り入れています。 今日のメニューの中の「ぶりのみぞれあえ」は初めてのメニューで,子どもたちもおいしいと好評でした。 また,この時期は校長先生と6年生が会食をしています。卒業前に校長先生との楽しいひとときを過ごしています。小学校のよい思い出になるのではないでしょうか。 2月6日の給食 「地場産物の日」2月1日の給食 行事食「節分」2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,ひいらぎの枝にいわしの頭をさして戸口にかざして鬼を追い払いました。 今日の給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れました。いわしのかばやきは味が良くて魚が苦手な子も食べやすかったです。 |
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |