![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:142 総数:335652 |
海老塩浜プロジェクト
12月14日(水)に,海老塩浜プロジェクトの皆様をお招きして,塩の歴史や,昔の地域の様子を,写真や朗読劇などで,分かりやすく教えていただきました。昔,五日市に塩田があり,人々の手で丁寧に塩が作られていたそうです。子どもたちは,楽々園は海を埋め立ててできた場所だということや,遊園地があったことを聞いて,とても驚いていました。塩の歴史のクイズでは,子どもたちも盛り上がり,楽しんで学べる時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 「秋見つけ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では見られないいろいろな葉っぱや,木の実があり,見付ける度にうれしそうな声を上げていました。特に,どんぐりや木の実を見付けると,一生懸命自分の袋に入れる姿がとても可愛らしかったです。 学校にもどり,見付けた葉っぱや木の実で,写真立てとお面を作りました。自分が見付けてきた秋の物を使って,すてきな作品ができあがりました。 12月にもどんぐりやまつぼっくりを使って,どんぐりゴマやツリー等,工作をする予定です。 2年 宮島への校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |