![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:337 総数:602355 |
アゲハの誕生
8月10日のことです。ひまわり学級で飼っていたアゲハの幼虫(ひまわり6号)が羽化しました。
今年度ひまわり学級では,8匹のアゲハの幼虫を飼いました。でも,5齢になるときやさなぎになるときに失敗して死んでしまったり,途中で何処かへ行ってしまったりして無事成虫になったのは,2号に続いてまだ2匹目です。 夏休み中のことだったので,羽化の瞬間に子どもたちが立ち会えなかったのが残念です。HPで紹介するとともに,夏休み明けには教室でも紹介したいと思います。
ひまわり夏休み勉強会その1
8月3日は,ひまわり学級第一回目の夏休み勉強会でした。
勉強会は,夏休みの間も定期的に登校することで,安定した生活リズムで過ごせることを目的としています。 勉強会の日程は以下の通りです。 1.朝の会 2.個別学習 3.水泳 4.昼食作り 3.4では保護者の方にもお手伝いをお願いしました。 絶好の水泳日和で,プールもしっかり楽しめました。 昼食の焼きそば作りも大成功!!みんなでおいしくいただきました。
広島市小学校水泳記録会
7月30日(土)
東区のビッグウェーブを会場にして,広島市の小学生(5・6年生)の水泳記録会が行われ,本校からも児童が参加しました。どの児童も練習の成果を生かし,最後まで泳ぎ切りました。とても良い成績を残すことができました。
|
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |