最新更新日:2024/09/28
本日:count up21
昨日:318
総数:228708
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

児童朝会〜給食委員会の発表 11月15日

 11月15日の児童朝会は、給食委員会の発表でした。給食終了時の給食室前の様子を、当番児童、給食委員、給食調理員に扮して再現しました。そして、健康な体をつくるため、そして食べ物の命を大切にするため、しっかり食べようと呼びかけました。
画像1
画像2

おいもほり 11月15日

 1年生は11月15日においもほりをしました。わくわくしながら一斉に畑をほる子どもたち。さつまいもが出てくると歓声が上がりました。
 今年の出来は、いま一つかな?でも、みんなの口に入るだけは十分あります。
 しばらく干して甘くして、おいもパーティを開く予定です。お楽しみに!
画像1
画像2

動くおもちゃ

3年生は、図画工作科でゴム動力の「動くおもちゃ」を作りました。ユニークなアイデァいっぱいの作品だできました。
画像1

5年生学習発表会

画像1画像2
 11月12日(土)に学習発表会がありました。5年生は,「花は咲く」の合唱と「それいけカープ」の合奏を行いました。
 5年生は,「聴く人に感動を与えるような合唱と合奏をしよう。」という思いを持ち,この日まで練習に取り組んできました。
 発表会本番,合唱は,「花は咲く」の歌詞が伝えようとしていることが伝わるように,一言一言丁寧に歌えていました。合奏は,カープの勢いが音楽に表れるように,力強く演奏しました。
 発表会が終わり,教室に戻ってきた子どもたちは,本当に満足した顔で戻ってきました。子どもたちの成長を,改めて感じさせてくれる発表会となりました。

たけのこ野菜日記 No7

 春から育てているサツマイモが大きくなって,葉が黄色になってきました。
 たけのこ1組では,算数の学習でツルの長さを調べました。
 2メートルもあるなんて,良く育ちましたね。
 
画像1
画像2

学習発表会リハーサル その1 11月10日

 学習発表会まであと2日、今日はリハーサルを行いました。他学年の発表を聴くことができる発表会です。
 1年生の発表は、「長束西っ子宣言」・合唱「怪獣のバラード」です。元気一杯に歌いました。振付もバッチリ決まりました。
 2年生の発表は、創作詩「いろんな音の雨」・合唱「にじ」です。一人一人が自分の考えた「雨の音」を大きな声で堂々と発表しました。歌声もきれいでした。
 3年生の発表は、リコーダー「地平線」「ブラックホール」・アンサンブル「まほうのチャチャチャ」・合唱「語りあおう」です。パフォーマンスも歌声も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会リハーサル その2 11月10日

 4年生の発表は、音読「世界一美しいぼくの村」・合唱「世界がひとつになるまで」です。平和を願う気持ちが込められた発表でした。ピアノのメロディーにのせ、息をぴったり合わせた音読が見事でした。
 5年生の発表は、合唱「花は咲く」・合奏「それいけカープ」です。美しく切ないメロディーの合唱と勢いのある合奏、どちらも生き生きと演奏している児童の顔は輝いていました。
 6年生の発表は、合唱「大切なもの」・合奏「真田丸のテーマ」です。最高学年にふさわしく、美しいハーモニーを響かせた合唱と雄大で迫力ある合奏を披露しました。
 本番はさらに素晴らしい発表になるよう、各学年頑張ることと思います。どうぞ、当日も応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

中学生の合唱を聴きました 11月10日

 11月10日(木)は、学習発表会のリハーサルでした。それに先立って、長束中学校の1年生が、校内合唱コンクールで歌った「明日へ」という合唱曲を披露してくれました。
 のびのびとした美しい歌声で、子どもたちは瞬く間に引き込まれ、聴き入っていました。
 長束中学校1年生の皆さん、素晴らしいひとときを、ありがとうございました。
画像1
画像2

校内絵を描く会 その1

 11月7日から「学校へ行こう週間」が始まっています。同時に「校内絵を描く会」も開催され、各学年の図画工作科の作品が、掲示板に展示されています。どうぞ、子ともたちの力作を見に来てください。1,2,3年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

校内絵を描く会 その2

 次は、4,5,6年生の作品です。
 今は、11月12日(土)の学習発表会に向けて、どの学年も練習を頑張っています。

画像1
画像2
画像3

5年1組PTC

画像1
画像2
画像3
 11月8日(火)の2時間目に5年1組のPTC活動がありました。

図画工作科「ケーキ屋さん」(2年生)

11月8日(火)に図画工作科で「ケーキ屋さん」の学習をしました。まず,クレイ粘土に絵の具で色をつけて型にかぶせ,土台を作りました。それから上やまわりに飾る物を作りました。イチゴやチョコレートやホイップクリームなど,自分が考えた飾りを一生懸命に作っていました。本物のケーキのようにおいしそうです。
画像1画像2

5年2組 PTC

画像1
画像2
画像3
5年生はPTCで,広島酔心調理製菓専門学校から玉澤先生をお招きして,食育授業を行いました。
出汁について教えていただくだけでなく,社会に出てからも大切なことについてもお話をいただき,とても学びの多いPTC活動となりました。

お世話をしてくださった役員の皆様,玉澤先生,本日は本当にありがとうございました。

みんなで使う町の施設を調べよう(2年生)

生活科の「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で,長束西集会所,平原郵便局,平原公民館を見て回りました。見つけたことを,学習プリントに記録しました。往復の道では,それ以外にも,電話ボックスや標識,ガードレール,街灯,バス停などを見つけて歩きました。今後は,祇園西公民館への見学に向けて学習を進めていきます。
画像1画像2

楽しいPTC活動(2年生)

11月2日(水)の5・6校時に,2年生のPTC活動がありました。家庭科室で白玉団子を作り,カットフルーツとあわせて器に盛り付け,サイダーを注ぎました。白玉団子作りでは,白玉粉と水を混ぜて耳たぶくらいのかたさにしました。楽しく丸めてお湯で茹でました。給食の後でしたが,自分で作った料理は格別だったようで,みんなよく食べていました。企画・準備など,学年学級委員さんにとてもお世話になりました。おかげ様で思い出に残るPTC活動になりました。
画像1
画像2

6年生 菊のプレゼント

 11月4日(金)に地域のお年寄りの方へ菊の鉢をプレゼントとして配りに行かせていただきました。菊は1人ずつ心をこめて育てたものです。夏休みには家に持ってかえって水やりをがんばり、赤、白、オレンジ、ピンク、色とりどりの花が咲きました。喜んでくださる姿を見てプレゼントしたこちらまであたたかい気持ちになりました。民生委員の皆様、大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

流れる水のはたらきの実験

画像1画像2
 11月4日(金)に流れる水のはたらきの実験を行いました。
 造形砂場に斜面に,曲がったところのある溝をつけました。曲がったところの内側と外側に旗を立て,どちらがよく削られているか見ました。水を流すと,本物の川のようになり,子どもたちも興奮していました。川の水のはたらきには,地面を削ったり,土を運んだり,土を積もらせたりするはたらきがあることが,今回の実験で分かったと思います。
 

2年2組 研究授業 11月2日

 11月2日に,2年2組が研究授業をしました。算数科「かけ算」の学習に取り組みました。
 かけ算の決まりを確認した後,2つの問題文を読み,式やアレイ図に表して違いを一生懸命考えることができました。
 
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習(2年生)

10月31日(月)から,体育館で学習発表会の練習が始まりました。2年生の発表は,創作詩「いろんな音の雨」と合唱曲「にじ」です。創作詩の方は,「ことばをゆっくりはっきり言おう」という目標をもって,できるだけ大きい声を出すようにがんばっています。合唱曲は,「きれいな声と音の重なりを意識して歌おう」という目標で,ソプラノとアルトに分かれて練習しています。発表への取組を通して,学年全体の団結が深まることを目指していきます。
画像1画像2

シェアハピ集合写真(2年生)

運動会に全員揃ってできなかった「シェアハピ長束西篇」を,各クラスで踊り,集合写真を撮りました。久しぶりに踊りましたが,すぐに思い出し,リズムにのって楽しく踊っていました。全員で「はい,ポーズ!」。格好良い写真を撮ることができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922