最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:40
総数:178922
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

図工「すなやつちとなかよし」

 砂場で砂や土をさわって、楽しく活動しました。
 最初は、プリンやゼリーの容器でいろいろな形をつくりました。
 みんなで協力して、山を作ったりトンネルを作ったりしました。なかなか貫通しないので、貫通したときは、歓声があがりました。
 最後には、砂場にたくさんの川や池ができ、手を入れたり足を入れたり、大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)

画像1 画像1
広島カレー(チキン) 野菜炒め さくらんぼ むぎご飯 牛乳

6月27日(月)

画像1 画像1
麻婆はるさめ ほうれんそうの辛子和え ミニトマト チーズ むぎごはん 牛乳

クラブ活動

昨日、今年初めてのクラブ活動がありました。
黄金山小学校には、いろいろなクラブがあります。
運動系のクラブから、室内系のクラブまであります。
これからもクラブ活動を頑張っていきたいと思います!(^^)!  <リゲル>

6月24日(金)

画像1 画像1
鮭の塩焼き 炒り卯の花 味噌汁 ごはん 冷凍みかん 牛乳 

6月23日(木)

画像1 画像1
白いんげん豆のクリームスープ スパイシーレバー 温野菜 セサミパン 
アンデスメロン 牛乳 

図工

ぼくは最近、図工で、木の板を切ってペンギンをつくりました。
うれしかったです。  <ギガ>

メダカ

画像1 画像1
最近、メダカの新入り君が水そうに入りました。
20ぴき入りました。とてもかわいいです。
白メダカが多いです。
病気の子もいます。
とてもかわいいメダカたちに長生きしてほしいです。<黒パグ>

書写

月曜日に、書写がありました。豊かな心の字を書きました。
初めて書いたし、4文字だし、難しかったです。
来週は清書をするので、バランスよく書きたいです。
                             未来の勇者

6月22日(水)

画像1 画像1
麦ごはん、豆腐と豚肉の四川風炒め、中華サラダ、牛乳

伝言板作り

図画工作科で伝言板を作りました。
糸のこを使って板を切り、絵の具で色を付けました。
子ども達は初めて使う糸のこに緊張しながら、自分が考えた形を切り抜いていきました。ホワイトボードやコルクを貼って出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)

画像1 画像1
肉じゃが おかかあえ むぎごはん 小魚アーモンド 牛乳 

6月20日(月)

画像1 画像1
大根のピリカラ丼(むぎごはん) かわりかきあげ 牛乳

分数のかけ算

6年生は今、算数で分数のかけ算をしています。

3分の4×5分の2=15分の8です
分母は分母、分子は分子をかけてやります(@・_・@)
早く分数の割り算をしたいです! <まつたけ>

社会の時間

今日の社会の時間に、歴史の勉強をしました。
今は平安時代の勉強をしていますが、人の名前を覚えるのに一苦労です。
早く終わらせなければいけないので、頑張って覚えるようにしたいと思います
!(^^)!  <リゲル>

社会

最近の6年生の社会は、貴族中心の街づくりをしています。
紫式部の源氏物語、清少納言の枕草子とかをやっています。 
楽しかったので早く、テストをしたいなって思いました。<まつたけ>

6月17日(金)

画像1 画像1
【行事食・食育月間】郷土食 広島県 地場産物の日 食育の日

金時豆の甘煮 こいわしの唐揚げ ごまあえ ひろしまっこ汁 ご飯 牛乳


水泳

月曜日に、今年初めての水泳がありました。
泳力検査をしました。25m泳げました。途中、しんどくなったけど何とか泳げました。これから、もっと泳ぐと思うからがんばります。<未来の勇者>

プーーーーール

最近プールがはじまりました。ぼくは、さいきんプールがはじまったのでうきうきしています。
またおあいしましょう。<ギガ>

がんばったぞー

6/14に、百人一首大会が、学校でありました。
体育館でありました。
私は、がんばって優勝しました。
「よっしゃー」と心の中で思いました。
今までの成果が出せて良かったです。^=^<黒パグ>

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 子ども安全の日・予行(2・3校時)
3/16 給食終了(6年)・あゆみわたし(6年)・前日準備
3/17 卒業証書授与式
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322