![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:47 総数:170895 |
消防署見学![]() ![]() ![]() 消防署では普段入ることのない消防署の中に入り、様々なことを学習することが出来ました。 通信司令室では広島市の消防車の動きが管理されており、火事が起きた場合にすぐにどこの消防署が近いのかを判断し、指令を出すなど、火事が起こった際に消防士の方々がどのような動きをするのかということを知ることができました。 また消防車、はしご車、救急車のほかに、特別高度工作車や特殊災害対策者など、普段見ることのない消防車に、子ども達は興味津々でした。 火事が起こる原因や、きっかけなど、生活に密接したお話なども聞くことができ、今日学習したことを、これからの生活や学習にしっかりと役立てくれることと思います。 大きくなったね
【あそびの広場】
2月7日に,1年生を招いて「あそびの広場」を開きました。1年生が楽しく遊ぶことのできるおもちゃを作ろうと,工夫をしました。作っては動かしてみて,もっとこうするといいねと何度も改良し,パワーアップさせていきました。風のはたらき,ゴムや磁石の力,重さで動くもの…どれも楽しいおもちゃになりました。1年生も,作った2年生も楽しい時間になりました。 【明日へジャンプ 生活科発表会】 2月17日の参観日に,みんなの成長を喜ぶ発表会を開きました。自分の名前の意味や,九九やなわとび,鍵盤ハーモニカなど,できるようになったことを発表しました。これまで大切に育ててもらったことに感謝しながら,ここまでの成長をお家の方に見ていただきました。みんなとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |