最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:126
総数:406299
つながる  のびる  古田中

学校朝会 教頭先生講話  11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝会は,教頭先生による講話がありました。本校生徒が修学旅行や野外活動を通して大きく成長していることの喜びや,大会や発表会などで一生懸命に活躍する姿を披露されました。
 一方で,社会や学校には,悩み,悲しみ,苦しみを受けている人がいることの悲しさを,一生懸命な姿勢で説かれました。私たちの学校・学級をもう一度みてみましょう。多くの生徒が頑張る中で,寂しく悲しい思いをしている人はいませんか?そんな場にであったとき,どう行動すべきでしょうか?全ての人のために,しっかり考えてみましょう。

3年生、がんばれ!!     11月16日

3年後期中間試験が終了しました。みんなが真剣にテストに向かう姿に、自分の進路に関して一生懸命な気持ちになっていることを感じることができました。
先日、進路懇談もあり、いよいよ進路決定にむけて詰めていく時期になってきます。
 
3年生のみんな、がんばれ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すばらしい1学年PTCでした!!    11月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、1学年の学年PTCとして山陽高校の和太鼓部・書道部・空手部のみなさんに合同演奏を披露していただきました。
 「大書揮毫」和太鼓の演奏に合わせて書道部が作品を作り上げてくれました。
 「空へ」和太鼓の演奏に合わせて空手部が演技を披露してくれました。
 その他「円陣」「海風」「アフリカの日本人」「赫赫」・・・多くの演目を演奏していただきました。

 迫力の中にも随所に繊細さの見られる演舞に、1年生の生徒も保護者の皆様も感動の連続で、本当にすばらしい時間を共有することができました。さらに昨日から準備等で来てくれていた山陽高校の部員のみなさんの礼儀正しくさわやかな態度も印象的で、中学校としても見習うことが多かったと感じています。本当にありがとうございました。

1学年PTA役員の皆様には企画・準備・運営とお世話になりました。皆様のおかげですばらしいPTCとなりましたこと、感謝しております。

工事進んでいます!!     11月8日

 武道場の天井工事ですが、天井材が撤去され、ボード等の貼り付け・塗装の工程に入ります。改めて大がかりな工事なんだなと感じます。業者の皆様に感謝しつつ、終了を待ちたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで減災 防災訓練 11月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
津波防災の日に合わせ、地震防災訓練をおこないました。生徒は、訓練放送にあわせて、机の下に一斉に身を隠していました。

これからに向けて・・・11月7日

今日の4校時目に2学年修学旅行の解団式がありました。
 まず、団長の校長先生から「当たり前だけど、何より無事に帰ってこれたこと、300人の大集団がきちんと行動できたことがすばらしかった。一人一人の意識ある行動が成功の要因だった。『時を守り、場を清め、礼を正す』・・今後は、社会人として通用する力を身につけるため、厳しい場になるけれど、職場体験学習に向けて取り組もう!」と評価と期待の話をしていただきました。そして学年主任上田先生より「人のことを考える」大切さをこれからの生活に活かしてほしいと話をされました。
 
2学年にとって、意義あるすばらしい取組になったと思いますが、大切なのはこれからです。2学年のさらなる成長を大いに期待したいと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

広島駅到着

画像1 画像1
 

乗車完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

博多駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 新幹線乗車まで、しばらく待ちます。

定刻に集合完了

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の班別研修と同様に時間を守って行動できました。

ハウステンボス場内で 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 爽やかな日差しの中、あっという間に時間が過ぎました。

ハウステンボス場内で 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

ハウステンボス場内で 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 刻限の13時が近づいています。みんな好みの昼食をとり始めました。

ハウステンボス場内で 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

ハウステンボス場内で 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

ハウステンボス場内で 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

ハウステンボス場内で 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

これから学級写真 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

これから学級写真 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

ハウステンボスに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661