最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:16
総数:115181
井原小学校のホームページへようこそ

参観日2(3・4年生,5・6年生)

画像1
画像2
3・4年生は英語劇,5・6年生は算数科の学習の様子を参観していただきました。英語劇ではこれまで親しんできた英語でのコミュニケーションを活かしたとても楽しい劇でした。5・6年生もそれぞれの学年で子どもたちが学習リーダーを中心に大変意欲的に学習していました。子どもたちが日頃より学習にしっかり取り組んでいる様子をご覧いただけたと思います。

参観日1(1学年,2学年)

画像1
画像2
今日の参観日は,1年生も2年生も算数科の学習の様子を見ていただきました。9月の運動会,10月の井原小祭りと大きな行事での子どもたちの様子はご覧いただいていますが,教室での授業参観は6月以降久しぶりとなります。子どもたちは今朝から大変楽しみにしており,授業のときもよくがんばっていました。

今日は参観日・学校保健委員会があります。 11月28日(月)

画像1
画像2
画像3
今週も始まりました。朝の冷え込みも日に日に増してきていますが,子どもたちは朝休憩から運動場で元気に遊んでいます。今朝は1年生が全員短なわとびをしていました。今日は5校時が授業参観,6校時に学校保健委員会があります。多数のご来校をお待ちしております。

脱穀作業体験

画像1
画像2
画像3
5校時,学校で天日干しをして保管しておいた稲の脱穀作業を全児童で行いました。脱穀に使用する千歯こきや足踏み脱穀機等は戸石営農組合様からお借りしたもので,待っている他の児童は割りばしを使っての脱穀です。戸石営農組合様からは3名の方に一緒に手伝っていただきました。子どもたちは,脱穀を手作業で行い,お米一粒一粒の大切さを実感できたことと思います。暖かい日差しの中,気持ちのよい脱穀作業でした。

全校校外学習(5・6年生)

画像1
画像2
画像3
5・6年生の目的地は,NHK広島とマツダミュージアムです。NHK広島では,ニュース体験、お天気情報体験、合成体験などさまざまな体験ができ,出演した子も画像を見ていた子も大いに楽しめました。マツダミュージアムでは,マツダ車の歴史や実際の組み立てライン,未来展示などを盛りだくさんの見学行程でした。学校での社会科学習につながるとても貴重な見学になりました。

国語の学習(1年生) 3校時

画像1
画像2
画像3
1年生は,3校時目の前半,新しい漢字「青」の読み方や筆順を確認し,漢字ドリルに書く学習をしていました。1年生で学習する漢字は,80文字です。教室の掲示物を見ると,すでに50字以上の漢字を学習しているようです。ひらがな,カタカナ,漢字と1年生はたくさんの文字を学習します。しっかり読んで,書いて,練習して,自分で使えるようになってほしいと思います。

跳び箱運動(3・4年生) 11月24日(木)3校時

 3校時目,3・4年生は体育館で,体育の学習を行っていました。今日は,跳び箱運動で開脚跳びを学習します。しっかりと準備体操をした後,二人組になって馬跳びをしていました。馬跳びでの練習が,開脚跳びの動きにつながっていきます。
画像1
画像2

予定通り出発しました 11月22日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日は,全校校外学習の日です。
 出発前に,今日一日の心構えや,乗り物の中・行き先でのマナーについて,全体で確認しました。その後,予定通り,8時35分にバスが発車し,見学場所に向かいました。
 今日一日,それぞれの見学場所で,よい学び,よい発見をして帰ってきてほしいと願っています。

感謝の集い 11月21日(月)

画像1
画像2
画像3
本日,児童の登下校時の見守り活動でお世話になっている地域の方をお招きしての「感謝の集い」を行いました。参加していただいた方々の紹介の後,児童代表感謝の言葉,プレゼント渡し,歌のプレゼント,PTA会長様からの感謝の言葉等,地域の方に日頃見守っていただいていることへの感謝の気持ちを伝えました。最後に,地域代表の方のお話も聞き,子どもたちはこれからも安全に気をつけて登下校すること,大きな声であいさつをすることなどの大切さを強く感じたことと思います。地域の皆様,保護者の皆様,これからも子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。

言語・数理運用科の学習(5・6年生)1校時 11月17日(金)

画像1
画像2
画像3
 1校時,5・6年生は言語・数理運用科の学習を行っていました。
 5年生は,「お好み焼きの材料を買いに行こう」の学習です。これまでに調べてきたスパーマーケットチラシの工夫をもとに,児童一人ひとりがオリジナルのチラシを作り,自分なりに工夫したことを含めてを発表し合っていました。
 6年生は,「わたしたちの広島東洋カープ」の学習です。この学習では,カープに関する新聞記事やグラフ,写真等の資料から,カープがどんな球団なのか,なぜ人気があるのかについて探り,市民のカープに対する思いを表現していきます。この時間は,資料を読み取り,内容を確認し合っていました。

ザリガニの水槽をきれいに(2年生) 11月17日(木)

画像1
画像2
画像3
 4校時,2年生の子どもたちが,ザリガニの水槽を掃除していました。このザリガニは,以前地域の方にお世話いただき,2年生が飼うことになったものです。
 今日は,天気がよく暖かい日になりました。水は少し冷たいようでしたが,2年生の子たちは,ザリガニのために一生懸命に水槽や石を洗ってきれいにしていました。きっとザリガニも喜んでいると思います。

白木中学校部活動体験(6年生)

画像1
画像2
 今日は,白木中学校の部活動体験があります。白木町内の小学校4校の6年生が白木中学校に集まり,自分が希望した部活動を体験します。
 井原小学校の6年生5人も,担任と一緒にJR列車に乗って出発しました。それぞれの部活動で,他の小学校の友だちとふれあい,中学校の様子を肌で感じて帰ってほしいと思います。

竹馬2

画像1
画像2
画像3
大変気持ちのよいお天気です。大休憩もたくさんの子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。朝に引き続き,竹馬乗りを楽しんでいる子もおり,みんなで教え合いながらがんばっていました。

11月16日(水)朝休憩の様子

画像1
画像2
画像3
今朝も運動場から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。一輪車乗り,サッカーなどいつも通りの遊びに加え,今日は竹馬にチャレンジしている子も多くいました。朝から元気に遊ぶ井原っ子です。

全体研修会(5・6学年)

画像1
画像2
画像3
広島市教育委員会より指導主事の先生に来ていただき,11月11日(金)に5・6学年算数科の全体研修会を行いました。単元は5年生が「比べ方を考えよう」でこみぐあいの求め方について,6年生が「比例をくわしく調べよう」で反比例の関係についての学習でした。井原小学校では今年,算数科授業で子どもたちにわかる喜びを味わえる学び合いについて授業改善を進めています。当日も各学年とも学習リーダーが中心になり,子どもたち同士が関わりながら大変意欲的に学習していました。これからも学び合いを通して,子どもたちが主体的に学習に参加していけるよう,授業づくりの取組を進めていきたいと思います。

秋色があちらこちらに 11月15日(火)

画像1
画像2
画像3
一雨ごとに校内も秋の装いに包まれてきています。11月も中旬で,あと今年も1ヶ月半あまりになりました。学校では秋の行事が盛りだくさんです。

音楽宅配便(1〜6年生)

画像1
画像2
画像3
今日は全校児童で音楽を楽しむ日です。広島市文化財団のお世話で「あんさんぶる きまぐれ」の皆様方に来ていただき,2校時(1・2年生),3校時(3・4年生),5校時(5・6年生)に音楽鑑賞会を行いました。専門家の方のピアノやホルン,クラリネットの演奏や楽器の紹介を聞いている子どもたちは表情はとても興味をもっていきいきとしていました。音楽のよさや楽しさを感じることができた一日になりました。

白木地区 第19回青少年健全育成意見発表会

画像1
11月12日(土),白木公民館で青少年意見発表大会が行われました。今年は8名の小・中学生が,日頃感じたことや体験したことから考えたこと等を発表しました。本校も6年生児童が,「複式学級を経験して」と題して,4年生からの複式学級での生活で身に付けた力やこれからがんばっていきたいことなどを堂々と発表しました。当日は,多くの保護者,地域の方にもたくさん応援していただきました。大変ありがとうございました。

白木町農業祭和太鼓ステージ発表

画像1
11月12日(土)に白木町農業祭オープニング前のステージ発表として,井原小和太鼓の発表をさせていただきました。発表した演目は「祭り」「ひばり」の2演目で,子どもたちは大勢の観客の方の前で堂々と演奏することができました。この経験を生かし,1ヶ月後の文化の祭典の発表に向け準備を進めていきたいと思います。保護者の皆様方には,太鼓の運搬,子どもたちの引率,応援等でご協力いただき,大変ありがとうございました。

ピアノの調律(音楽室) 11月11日(金)

画像1
 「音楽宅配便」(14日(月)3〜5校時)を前に,音楽室のピアノの調律をしていただきました。今日来ていただいた調律師の方は,20年ほど前にも,井原小学校音楽室の同じピアノを調律してくださったことがあるそうです。当時を懐かしんでおられました。
 月曜日には,調律していただいたピアノで,「音楽宅配便」の演奏が行われます。先日ご案内しましたように,「音楽宅配便」は保護者の皆様の参観も歓迎いたします。お時間が許されましたら,ご来校の上ご参観ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 SC相談日PM
3/16 卒業式前日準備
3/17 第70回 卒業証書授与式
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008