最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:81
総数:859605
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

大町かるた 6月9日(木)

大町地区民生委員児童委員協議会からお預かりしている「大町かるた(改訂版)」を生徒のみなさんによく見てもらうため、職員室そばのガラスケースに展示しています。展示は1年生の人たちがしてくれました。ありがとう。1部2000円+税で注文もできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝顔 6月8日(水)

校長室前の花壇に緑のカーテンになるように朝顔の苗を業務の先生が植えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 6月8日(水)

チャーリー先生も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月8日(水)

次に色ごとに集まって、縦割り交流会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月8日(水)

入場行進の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月8日(水)

入場行進の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月8日(水)

次に入場行進の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6月8日(水)

5、6時間目に、体育祭の全体練習がありました。開会式やテント内での位置の確認やラジオ体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

チャーリー先生も参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

最後に記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

3時間目は3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生家庭科 6月7日(火)

最後に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科 6月7日(火)

講師の先生に来ていただいて、浴衣について学習しました。日本文化を知る良い機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい 6月7日(火)

梅雨入りし、紫陽花もかなり色づいてきました。
画像1 画像1

チャーリー先生 6月7日(火)

2時間目にチャーリー先生は3年生の授業でした。みんなも楽しそうな笑顔ですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 放送朝会(東日本大震災追悼) 卒業式準備 部活なし(係以外)
3/12 第34回卒業証書授与式
3/13 代替休業日【3月12日分】
3/14 全校朝会  部長会 選抜2合格発表
3/16 午前:熊本県益城町立木山中視察 定例委員会
3/17 選3出願〜21正午
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358