![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:377 総数:822929 |
子ども未来会議 2
子ども未来会議の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども未来会議 1
3月10日金曜日,4年生は「子ども未来会議」を行いました。会議には,学校協力者の方や広島都市学園大学の先生方,学生の方などさまざまな分野で活躍されている方々に参加していただきました。子供たちが考えた「10年後の宇品のまち」を参加していただいた方々に聞いていただき,意見をいただきました。
相手意識を持って学習に取り組むことで,子供たちの「伝えたい」という思いを引き出し,「伝える力」を高めることができたと思います。また,様々な方々から意見をいただくことで,より考えを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜土手再生プロジェクト
3月2日木曜日,宇品小学校でさくらの植樹が行われました。4年生は,本年度道徳の学習で宇品小学校の桜土手について学習しました。その影響もあってか,雨にもかかわらず,4年生の中から多くの児童が参加しました。代表の児童がスコップで土をかけた後,みんなで次々に土かけていきました。
これからも桜並木が地域の宝となるように,桜の生長を見守っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習
6年生は,卒業式の練習が始まりました。目標の「かっこいい姿」に近付くために,姿勢や歩き方など,一つ一つの動きを丁寧に学習しています。限られた時間ですが,日々の練習を積み重ねていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 感謝のコンサート
2月28日(火),6年生の最後の参観日がありました。「感謝のコンサート 〜成長したよ宇品っ子189」と題して,おうちの人にこれまでの感謝の気持ちを伝える演奏会を行いました。今まで練習に励んできた合唱「ふるさと」合奏「彼こそは海賊」を精一杯披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 音の響きを感じながら
4年生は音楽科で合奏の練習をしています。最初はみんなですべての楽器を試してみました。今は,パートに分かれたり,合わせたりしてグループで練習をしています。それぞれの楽器の音の違いやリズムの取り方の違いなどを感じながら学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |