最新更新日:2025/02/05 | |
本日:254
昨日:431 総数:911533 |
5/30 いよいよ体育祭練習開始種目別に分かれても あちこちで 1・2年生をまとめる姿が 見受けられました (その写真を撮り損ねましたが) 頼もしい限りです! *^^* 5/27 体育祭モードに!テスト終了! 一気に 体育祭に向けて 取組みが始まります♪ チーム東原のパワーで 成功させようね *^^* 5/27 応援団ブロック別練習赤ブロ・・・あかぶろ 青ブロ・・・あおぶろ 黄ブロ・・・きぶろ 緑ブロ・・・みどぶろ って読んでいます 5/27 応援団ブロック別練習どんなアイディアを出すんだろう 各ブロックの工夫が楽しみです 5/27 中間テスト最終日見直しも念入りに * * * * * * 中庭の くすのき さざんか も 夏に備えてスッキリです 私たちも 切り替えていきましょう! 5/27 中間テスト最終日最終日 最終教科 残り5分 1年生の教室 最後まであきらめていません ブラボー♪ 5/26 中間試験2日目落ち着くね 植物に癒されます 先生からも 応援パワーが送られています 廊下には いつでも新鮮な情報が *^^* 常にフレッシュな東原中 です! 5/26 中間試験2日目集中しています 教室の湿度と温度にも配慮して 学習したことが 出せますように ♪ 5/25 給食試食会「おいしいね」 「安いし、ごはんもほんのり温かい」 「申込みは少ないけれど、 残食も少ないのはいいね」 PTA教養部さん 準備等ありがとうございます!! 5/25 給食試食会2食べた後は、牛乳パック開封に挑戦! 見事でした *^^* みんなの片付けまでみていただきました。 そして 毎日、業者の方が 持ってきて 片付けて・・・ 作ってくださる人なども含め 多くの人の手間に 感謝ですね 5/25 初めてのテスト1年生は、入学後、初めてのテストです。 勉強した成果は? さぁ、思うように発揮できたかな? o(^-^;)? めざせ!牛乳容器開封技能検定試験1級合格右は1年生のあるクラス 枚数はどちらも同じ40枚 1年生の方は、 その場でうまく広げていない箇所を やり直してもらってこの状態です。 2年間の鍛錬の成果がはっきり出ていますね! 5/18 放課後学習会一日目これからの一週間、時間を有効に使いしっかり勉強しましょう。 5/16 生徒総会みんなで決めて みんなで守る 「着ベルアウトの統一基準をつくる必要があると思います。」 「フィリピンルソンの森をよみがえらせよう運動はなぜおこなわれないのですか?」 「なぜ美化委員という名前に変える必要があるのですか。」 などなど 学校をよりよくするための意見や質問がいっぱい出ました。 5/15 中筋学区町民運動会本校の吹奏楽部「それ行けカープ」などを演奏し, 会場からは大きな拍手をいただきました。 5/13 体育祭応援団練習「どう? この動き」 楽しみにしています♪ 5/12 小さなお客様中筋幼稚園の子ども達が遠足の途中に本校に寄って,昼食をとりました。 また休憩中に本校の生徒と戯れました。 「かわいい」 「何歳ですか?」 など会話をしている姿は,すっかりお兄さん,お姉さんの顔になっていました。 5/11 授業の様子55/11 授業の様子42−3 数学 2−4 国語 5/11 授業の様子33−5・6 保体女子 3−3 英語 |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |