![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:90 総数:195160 |
校長室横に掲示板ができました その2![]() ![]() ![]() ![]() 校長室横に掲示板ができました その1![]() ![]() ![]() ![]() 合同文化祭展示の部 その2![]() ![]() 合同文化祭展示の部 その1![]() ![]() 特別支援学級合同文化祭が行われています![]() ![]() 新入生対象の学校説明会を行いました その3![]() ![]() ![]() ![]() 新入生対象の学校説明会を行いました その2![]() ![]() ![]() ![]() 新入生対象の学校説明会を行いました その1![]() ![]() ![]() ![]() カープ球団よりいただきました。![]() ![]() 今朝は雪のスタートです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ撲滅プロジェクト その3
会の最後は、中学校長会を代表して観音中学校の校長先生が、生徒の頑張りをたたえながら、大きな成果があったことを話されました(写真上)。続いて広島市教育長様が生徒全員に対し、実体験をもとに、「他人の心に寄り添う、寄り添おうとする感性を持ち、他人に『負の記憶』が残ることがないような生活を送って欲しい。」と話されました(写真中)。そして最後の写真は、いじめ撲滅のためのスローガンです。「見てる君!!持ちませんか?とめる勇気 作りませんか?とめる雰囲気」。本校もいじめ撲滅のため、生徒はもちろんのこと、保護者や地域の皆様と一緒に取り組みたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ撲滅プロジェクト その2
本校からも2名の生徒が参加しました(写真上)。なぜいじめが起きるのかを構造的に考え発表しました。また、これから始める「優しい言葉で心を伝えようプロジェクト」について報告しました。話し合いでは、いじめの構造を分析するなど、生徒目線で活発な意見交流も見られ、大人とは違う視点での話し合いが持たれました(写真中)。そして午後からは、今後の活動を検討するグループといじめ撲滅のためのスローガンを考えるグループ(写真下)に分かれて討議が進みました(写真下)。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ撲滅プロジェクト その1
2月12日(日)広島市PTA協議会主催の「いじめ撲滅プロジェクト」が中区の会場で行われました。市内全中学校の生徒会執行部2名が、この会議に参加しました。最初に市PTA協議会の会長様のあいさつ(写真上)に続いて、生徒の会議の助言者(オレンジの上着着用)が紹介されました(写真中)。この助言者には、本校PTA会長もメンバーとなって参加されました。午前中は、ブロックに分かれ、各校の実践発表が行われました(写真下)。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 番外編(後編)
最後はパトカーの登場です。座席に座らせていただきました。生徒も興奮気味でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 番外編(前編)
警察官の方が普段使用されているアイテムに触れさせてくださいました。ベスト・警棒・手錠などなかなか手にできないものも目の前で見ることができました。警察官になりきった生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その6
温品と福木の交番から警察官の方にお越しいただきました。仕事内容や犯罪についてお話しいただきました。普段はこの地域の安全を守ってくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その5
マツダに勤務されています。ご自身が取られた特許など仕事内容について、丁寧に話していただきました。連続でお越しいただいていますが、いつも明るい方です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その4
虹の里に勤務されている介護士さんです。入所されている方の健康面を気遣い、自分自身が病気にならないよう注意され、ここ十数年風邪を引いていないと言われていました。車椅子も持って来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その3
山崎病院に勤務されている看護師さんです。病院のスタッフの皆さんの役割分担等を丁寧に教えていただきました。今回が初めての講話経験だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その2
ニシヒロさんに勤務されています。スポーツ用品を扱っていらっしゃいますから、プロ野球の公認球やカープの使用球を持参してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |