最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:91
総数:159439
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

今日の給食は・・・

画像1
食育の日〜麦ごはん、牛乳、さわらの磯辺揚げ、ごまあえ、ひろしまっ子汁〜

 食育の日は、食の大切さを考える日です。今日の給食は、主食は「麦ごはん」主菜は「さわらの磯辺揚げ」副菜は「ごまあえ」そして「ひろしまっ子汁」で、一汁二菜の和食の献立です。
 2年生の教室では、「このお魚、大好き」「魚のからあげ、おいしいよ」とさわらの磯辺揚げが特に好評でした。減らす人も少なかったです。

図工(3年生)

紙粘土とプラスチックで「ハッピー小物入れ」をつくっていました。
紙粘土を混ぜて、違う色の紙粘土をつくることもできます。
えんぴつたてにします、という人が多かったです。

手の中でこねすぎて、ぱさぱさに乾いてしまった人もいました。
はやく家に持ってかえりたいそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
今月のテーマ「食文化について知ろう」・行事食「正月」
〜ごはん、牛乳、雑煮、剣えびのから揚げ、栗きんとん〜

 お正月に食べるおせち料理から、長寿を意味するえびを使った「剣えびのから揚げ」財宝にたとえられる黄金色の「栗きんとん」を給食に取り入れています。これらの料理には「豊かで幸福に過ごせるように」という願いがこめられています。

 今日は「栗きんとんは苦手・・・」という声が多く聞かれました。去年の給食でも、栗きんとんは残りが多かったです。食べなれないためでしょうか?剣えびのから揚げは、「カリカリでおいしかった!」とたくさんの人が教えてくれました。
 今年もみなさん、幸せに過ごせますように・・・と願いながらみんなでおいしくいただきました。

児童朝会

保健委員会と生活委員会の人が、「歩こう大作戦」を説明しました。

ろうかや階段は危険がひそんでいるので、みんながけがをしないように、気をつけるといいですね。
画像1
画像2

書初め大会(低)

今年も「校内書初め大会」を行いました。
それぞれの学年でめあてがありますが・・・。

1.姿勢よく
2.黙って(集中する)
3.お手本をよく見る

ことを約束しました。
さて、できばえはいかがでしょう。

みんな、集中して書いていました。
画像1
画像2
画像3

書初め大会(高)

高学年も、集中して毛筆に取組んでいました。

子供達の頑張りの成果を、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

学校が始まりました(低)

いよいよ今日から、新しい年のスタートです。
それぞれどの学級も、落ち着いて先生の話を聞いていました。

今年の目標を書いたり、仲良しゲームをしたり、席替えをしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

学校が始まりました(高)

4,5,6年生は習字の準備の話や、冬休みの漢字の答え合わせ、席替えでした。

今年もあと少しですが、高学年として学校をリードしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

元旦マラソン

あけまして おめでとう ございます
 本年もどうぞよろしく お願いいたします

今年は、天気がよく穏やかな正月でした。
今年1年も、大きな事故や災害がなく、みんなが幸せであるようにお祈りいたします。

一日は恒例の「河内の元旦マラソン」でした。
河内小学校からは、11名の児童が参加しました。

みんな一生懸命に走り、無事完走することができました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

待ちに待った「お楽しみ会」を行いました。
「5年1組を前進させる会」として、以前から計画を立てていました。

学級会を通して、レクやおやつ作りの計画を
子どもたちが話し合って考えました。


レクでは、ドッチボールとラインおにごっこをしました。
けんかもなく元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。

おやつ作りでは「リッツパーティー」をしました。
デコレーションの材料は子どもたちが考えました。
生クリームでケーキのように飾る子、ハムとチーズで美味しそうに盛り付けた子もいました。


今回の楽しい活動を通して、クラスが団結していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

12月のハンカチしらべ

画像1画像2
 保健委員会では、「上手に手を洗ったあとはきれいなハンカチでふこう」ということで、12月から8のつく日にハンカチ調べをしています。

 12月は2回調べました。一番ハンカチを忘れた人が少なかったのは・・・2年生でした!2回合計で、忘れたのは4人だけでした。給食放送のときに発表し、賞状を2年生教室にもって行きました。

 逆に忘れた人が多かったのは5・6年生です。約半数の人が忘れていました。1月からはハンカチを持ってきて、手洗いのあとはハンカチで手をふいてくださいね。

今日の給食は・・・

画像1
行事食「冬至」〜キャロットピラフ、牛乳、かぼちゃシチュー、フレンチサラダ〜

 今年は今日が冬至です。昔は今のように冬に野菜がたくさんありませんでした。そこで、夏にとれたかぼちゃを冬まで保存しておいて、冬至の日に食べると病気にならないといわれてきました。給食ではかぼちゃシチューを取り入れています。

 三和中学校区ではインフルエンザでお休みしている人は少ないようですが、市内では学級閉鎖の学校もあります。かぼちゃを食べて、元気に冬休み・お正月をむかえられるといいですね。


校外学習

画像1
画像2
 12月20日オタフクソース工場に校外学習に行きました。見学ではソースができる工程を見学しました。子ども達は見学マナーがとってもよく褒められました。今日学習したことをこれからまとめていきたいと思います。

文化の祭典

17日(土)に3年生が文化の祭典(言葉の部)に出場しました。会場はアステールプラザです。題目は「寿限無 河内今昔版」です。待ち時間は、会場の外に出て川に向かって練習しました。本番は、少し緊張していましたが、みんなよく頑張り、多くの拍手をいただきました。そして今年も最優秀賞をいただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 PTC

画像1
画像2
画像3
12月16日(金)、3年生がPTCを行いました。オタフクの方に来ていただきお好み焼きを作りました。子ども達は初めて作るお好み焼きに悪戦苦闘しながら、なんとか美味しいお好み焼きを作ることができました。役員の方準備ありがとうございました。

学校朝会(12月)

文化の祭典、言葉の部に出場する3年生の発表を聞きました。
発表する態度も声も立派でした。
当日は練習の成果を出せるといいですね。

12月の誕生日のお祝いをしました。
9人のお友達と1人の先生です。冬休みに楽しみにしていることを発表しました。
お誕生日おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
行事食「クリスマス」〜小型黒糖パン、牛乳、鶏肉のから揚げ、レモンあえ、野菜スープ、ケーキ〜

12月も終わりに近づき、今年もあとわずかになりました。今朝のお誕生日会では、12月生まれのお友達に「もうすぐ冬休み、1番楽しみなことは何ですか?」とインタビューしたところ、「クリスマス!」「プレゼントをもらうこと!」という答えが聞かれました。
今日の給食はクリスマスの献立です。

河内小のよい子の皆さんには、一足早くこの方たちがケーキを届けに来てくれました!

みんなが喜んでくれて、サンタさんもトナカイさんもホッとしています。
みなさま、楽しいクリスマスを!


今日の給食は・・・

画像1
地場産物の日「春菊」〜減量ごはん、牛乳、すきやきうどん、ごま酢あえ〜

 今日は地場物の日です。広島市内で作られた「ひろしまそだち」の春菊が「すき焼きうどん」の中に入っています。

 香りの強い野菜なので、どうかな?と思い、1年生に聞いてみると「すき焼き、超おいしかった!」「結構量があってうれしかった!」「野菜も食べたよ!」と「おいしかった!」という答えがたくさんかえってきました。 

図工(5年生)

粘土を使って、生活に役立つものをつくっていました。

思い思いに作品をつくりました。
さて、家にどんなものを持ち帰るでしょうか?

楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

体育(2年生)

神川先生のかわりに山中先生がおいでになっています。

今日は「とびばこあそび」です。
色々な器具をとんだり、転がったりしています。
楽しそうに活動していました。

後片付けも協力していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218