![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:59 総数:431801 |
いよいよ・・・授業スタート!
今日から授業スタート!教室をめぐると・・・、久しぶりに先生や友達と会ってニンマリしている子、一生懸命学習している子、元気に歌って踊っている子どもたちに出会いました。今、三篠小学校は、活気に満ち満ちています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エネルギー満タン!元気いっぱい!
久しぶりの学校!、待ってました大休憩!・・・ということで、校庭は子どもたちでいっぱい!エネルギー満タンの子どもたちが、元気いっぱい、遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで、力を合わせて!
学校朝会では、校長先生が、オリンピック団体競技でメダルを取った、男子400mリレーや、体操チームのお話をされ、仲間との関わりの大切さについて、お話をされました。今月の生活目標にもある通り、仲間とともに、笑顔いっぱい、ふわふわ言葉いっぱいの三篠小学校にしていきましょう!また、広島市児童水泳記録会に出場し、優秀記録賞に輝いた児童もいました。校長先生から、表彰を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な笑顔が帰ってきました!
「先生、おはようございます!」子どもたちの元気な笑顔が、帰ってきました!いよいよ、今日から前期後半の授業開始、子どもたちの元気な笑顔が、帰ってきました!運動場では、早速、子どもたちが、戯れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日から、始まります!
いよいよ明日から、前期後半の授業が始まります。子どもたちの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
![]() ![]() マットもきれいさっぱり!
トイレの前に敷いてある、大きな大きなマットもきれいさっぱり!洗って干してくださいました。
![]() ![]() 野外活動 5年 最終日 解散式
解散式が、始まりました。数々の思い出を胸に、野外活動は、終了です。きっと、この経験を、8月31日からの活動に、生かしてくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 最終日 帰ってきました!
5年生、みんな元気に、三篠小学校まで、帰ってきました。バスの中で、寝ていた子どもたちも、再び元気を取り戻しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 最終日 さようなら、野外活動センター
さようなら!野外活動センター!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 最終日 表彰状
各班がもらった表彰状です。他には、どんな賞があったのか、子どもたちからお聞きください。
![]() ![]() 野外活動 5年 最終日 オリエンテーリング表彰式
オリエンテーリングの表彰式がありました。優勝は25班でしたが、どの班もそれぞれ賞をもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 4日目 昼食
野外活動、最後の食事。牛丼、コールスローサラダ、すまし汁、フルーツです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 4日目 ディスクゴルフ2
ホールインワンを目指し、奮闘中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 4日目 ディスクゴルフ
最後のプログラムのディスクゴルフです。坂井先生の説明を聞いてスタートしました。天気も良く楽しそうに活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 最終日 朝のつどい
いよいよ、最終日になりました。朝の風景です。4日間とも天候に恵まれました。昨日の星空観察の帰り道、流れ星が見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年生 3日目 夜食タイム
夜食タイム・・・子どもたちは、第3キャンプ場で、夜食のパンとジュースを食べました。校長先生からの差し入れにも、感謝していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 3日目 星空観察 4
星空観察の後は、夜空にむかって、みんなでテーマソングを歌いました。すてきな声でした。子どもたちは、流れ星をもう1度見たいと、空ばかり眺めていました。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 3日目 星空観察 3
子どもたちは、星座早見盤を使って、星を観察しました。野外活動センターには、いっぱい星が出ます。有名な星だけではありません。早見盤で確認しないと、どれがどれだか分かりません。金星の明るさに、子どもたちは、びっくり!流れ星が、いくつもいくつも見られたのにも、びっくり!「人生、初めて流れ星を見た。」という子もいました。5年生・・・ついてる!ついてる!
Phoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 3日目 星空観察 2
星空観察・・・ということで、第3キャンプ場にやって来ました。歩き始めた時には、明るかった空も、先生のお話が終わるころは、1つ、また1つと順番に星が見え始めました。すてきでした。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5年 3日目 星空観察
いよいよ星空観察!子どもたちは、早くから集合場所に集まっていました。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |