![]() |
最新更新日:2024/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:55665 |
一年生歓迎遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校で,宮島に一年生歓迎遠足に行きました。 千畳閣や五重の塔を見学した後,厳島神社に参拝しました。 そして,宮島水族館でペンギンと触れ合ったり,アシカショーを見たりして,楽しい一日を過ごしました。 保健指導![]() ![]() 今年度も,毎月の保健目標についてほけんだよりを使用して,保健指導を行っていきます。 4月の保健目標は「自分のからだを正しく知ろう」です。 4月〜6月にかけて様々な健康診断があります。 健康診断を通して,自分のからだに興味が持てるようになればと思います。 馬耕体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 馬と触れ合ったあと,乗馬体験をさせていただきました。 次に,馬が耕す前に人力で耕してみました。とても力が必要で大変でした。 最後に,馬耕の様子を見学させていただきました。 普段できない体験をさせていただき,とてもよい経験になりました。 身体測定 視力・聴力検査![]() ![]() 全学年,身体測定と視力・聴力検査を行いました。 今日から今年度の定期健康診断がスタートしました。 6月まで様々な健康診断があります。 定期健康診断では,自分の体を知る機会になればと思います。 アユの稚魚の放流体験![]() ![]() ![]() ![]() 今年も水内川漁協のみなさんの御厚意でアユの稚魚の放流体験をさせていただきました。 一人一人バケツに入れてもらったアユの稚魚を,川に流しました。 児童は,「大きくなってね」などと声をかけながらやさしく放流していました。 交通安全・防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() まず,寺本警部補さんに,自転車の乗り方についてお話をしていただきました。 次に,防犯の合言葉「いかのおすし」についてDVDを見ながら確認をしました。 最後に,学校の前の横断歩道で道路の安全な渡り方について練習しました。 入学式
4月8日(金),入学式を行いました。今年度の新入生は1名。25名の来賓の方々に見守られて温もりのある入学式になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式![]() ![]() 就任式![]() ![]() |
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416 TEL:0829-85-0315 |