![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:59 総数:431798 |
今年度最後のお話会・・・子どもたちでいっぱいでした!
いよいよ今日は、本年度最後のお話会!今日のお話は、「だって、だってのおばあさん」。そして・・・やはり、図書室は子どもたちで超満員!図書ボランティアの皆様、いつもいつも、子どもたちの読書環境を整えていただき、本当にどうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日が楽しみです!(1年生)
いよいよ明日は、待ちに待った「むかしあそびの会」がある日です。明日がくるのが、楽しみでたまらない1年生です。
![]() ![]() あいさつ隊参上!(2年生)
2年生が1階の渡り廊下の手すりのところに並んで、一斉に大きな声で「おはようございます!」と叫んでいました。あいさつ隊参上!とのことです。気持ちのいい朝になりました。ありがとう、2年生!
![]() ![]() 卒業記念 野球大会 6年
3月3日(金)に6年生は、実行委員会が企画し、「卒業記念 野球大会」をしました。春のような陽気の中、楽しそうに校庭を走り回っていました。また、思い出が一つ増えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除に助っ人参上・・・さすがだね!6年生!
新1年生に教室を明け渡すために、一生懸命そうじをしている1年生!それならばと、6年生が手伝いにきてくれました。窓のさんをふく姿に、1年生が「6年生のおにいちゃんってすごい!」「あんな高いところがふけるんだ!」「ぼくも、早く大きくなりたいな!」と、拍手喝采!それを聞いて、にんまりとしている6年生の顔も、かわいらしかったです。さすがだね!三篠っ子!
![]() ![]() 「スイミー」の勉強をしています(1年生 国語)
1年生は、今、国語で「スイミー」の勉強をしています。お父さんも、お母さんも知っているお話であるこの物語が、大好きな子どもたちです。「みんなでひとつの大きなさかなになって、およぐんだ。」というところが、大好きな子どもたちです。赤白帽子をかぶって、数人で移動し、海の中を泳いでいる気分を味わっていました。
![]() ![]() ころがしドッチ(1年生 合同体育)
1年生は、合同体育で、ころがしドッチをしました。クラス対抗だったので、盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習 6年![]() ![]() ![]() ![]() 人は支えられて生きている(3年生 道徳)
みんなは、一人じゃなんだよ。人は支えられていきているんだから・・・・。3年生が、道徳の授業を受けていました。言葉が、心にしみました。
![]() ![]() 箱の形を調べよう(4年生 算数)
4年生は、算数で「箱の形をしらべよう」ということで、直方体と立方体について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ボールけり運動(1年生)
1年生のボールけり運動です。だんだん、それらしい形になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 8
6年生に、感謝の気持ちをこめて、拍手をいっぱいおくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 7
6年生の発表です。「新世界」を演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 6
5年生の発表です。6年生から、三篠小のリーダーバトンを引き継ぎます。やる気マンマンです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 5
3年生の発表です。歌とダンスと演奏で、思いを託しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 4
一番お世話になった1年生の発表です。心をこめて、気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3
次は、4年生の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 2
最初は、2年生の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() コロコロゆらりん!(1年生 図工)
1年生が、図画工作で、ゆらゆらゆれるおもちゃを作りました。どうです?けっこうステキでしょ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |