最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:125
総数:312921

明けましておめでとうございます

1月10日に全校集会を行いました。校長先生より「酉年は、何か新しく物事を始め、挑戦するのによい年。」「失敗しても一生懸命なら大丈夫。」というお話がありました。子どもたちがひとまわり大きく成長できることを大いに期待しています。
画像1
画像2
画像3

1月11日の給食

画像1
 今日の献立

 麦ごはん
 牛乳
 さばの竜田揚げ
 切り干しだいこんの炒め煮
 けんちん汁

 今日は、昨日とがらりと変わって、和食です。給食室では、さばを油で揚げる臭い、だしをとる煮干しの臭い、ごま油でごぼうを炒めたときの臭いと、色々なおいしい臭いがしていました。食べ物は、味覚だけでなく、香りや食感もおいしさを作り出します。できるだけいろいろな味を子ども達に食べさせたいと思っています。

1月10日の給食

画像1
 今日の献立

 広島カレーライス
 牛乳
 三色ソテー
 食育ミックス

 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
 新年1回目の給食は、カレーライスです。給食室からのカレーの良い香りがして、3時間目にはおなかがペコペコだったよと、子ども達が言っていました。
 今年も、子ども達に「給食美味しい」と言ってもらえるように、給食作り頑張ります。

リースづくりをしました

毎年恒例のサツマイモのリースづくりをしました。今年は、不作でつるがあまりとれなかったので、ダンボールやつるを小さく巻いてリースをつくりました。マカロニやどんぐりをはじめ、アイロンビーズや自分のお家からもってきたもので、飾り付けをしました。みんなで楽しく、自分らしいリースをつくり上げることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242