最新更新日:2024/06/05
本日:count up59
昨日:80
総数:325438

ありがとう6年生【6年生を送る会】

3日、「6年生を送る会」がありました。1年生から5年生までの児童は、歌やダンス、リコーダーなどで6年生に感謝と祝福のメッセージを伝えていました。どの学年の出し物にも、それぞれの工夫が見られ、6年生はずっと楽しんでいました。
全校で楽しんだクイズ大会では、6年生を担任する3人の先生方に関するクイズで盛り上がりました。
6年生からは、歌のプレゼントがありました。歌声は大きく、美しく、そして感動的でした。すばらしい歌の前に6年生がした「はい!」という大きな返事に、会場からは「おぉ!」という感嘆の声が上がりました。6年生は、その返事だけで在校生にメッセージを送ってくれたと思います。
そして、6年生のために計画から準備、進行まで行ってくれた計画委員会の皆さんに大きな拍手を送りたいと思います。計画委員会の皆さんのすばらしい態度は、これからの千田小学校をリードしてくれる立派なものでした。これからも子どもたちが輝く学校生活を創って生きたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

二分の一成人式の様子パート2

画像1
 1枚目は鍵盤ハーモニカ,リコーダー,カスタネット,タンバリンによる合奏「ラ クンパルシータ」の様子です。6年生で演じるであろう鼓笛の基礎を取り入れ,少しだけ高学年気分を味わいました。
 2枚目は一人ひとりの「ゆめ」や「感謝」をスピーチしている様子です。「大リーガーになります」「今までありがとう」「お母さん大好きです」どれも心のこもったスピーチでした。
画像2

二分の一成人式の様子パート1

 1枚目は式の開始を待つ様子です。緊張した様子が見られますね。この待っている姿に成長を感じたという保護者の方もいらっしゃいました。
 2枚目はオープニングで踊った,息ぴったりのダンスの様子です。ダンス中に見せた隊形移動もばっちりでした。

画像1
画像2

10才になりました

 2月22日(水)「二分の一成人式」を行いました。
オープニングでは,突如始まった音楽に合わせて,かっこいいダンスを披露し,その後「ラ クンパルシータ」「カントリーロード」を合奏しました。そして,自分の夢や感謝の気持ちを声高々とスピーチしました。最後には一人ひとりの思いをのせ「いのちのうた」の大合唱。
 これまでの10年間の思い出や,これからの思い描いている自分像を大切にがんばってほしいと思います。
 子どもたちの一生懸命な姿に,これからも期待していきたいです。

千田SP隊お礼の会

本日3月2日、体育館にて千田SPお礼の会を開きました。会は、子どもたちのお礼の言葉や合唱に続いて、最後はSP隊の皆様と6年生とのハイタッチで閉会しました。毎日児童の安全を見守ってくださるSP隊の皆様は、小学校にとってかけがえのない存在です。こうして、感謝の気持ちを伝えられる会を大切にしていきたいと思います。SP隊の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

6年生を送る会に向けて、準備が進んでいます。体育館には、6年生に感謝の気持ちを伝えるすばらしい作品が飾られています。5年生も学年全体で、合奏の準備を行っています。次期6年生として、立派に役目を務めて欲しいと思います。6年生を送る会は、今週金曜日です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623