![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:149 総数:1088587 |
土曜日の部活動
苦しい試合展開でしたが、大逆転勝ちです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動
いつもありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の部活動
顧問の先生からの指示がとびます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動
こんなやさしい空間をつくっていただけることは、何よりの「おもてなし」です。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動
暖かな太陽のおかげで少しずつポカポカしてきました。
今日は「花いっぱい運動」が行われています。保護者のみなさんや助っ人の小学生の方々のおかげで、かわいい花々が植えられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の部活動![]() ![]() 今日は部活日和です。 野球部は他の中学校を招いて練習試合を行います。 先生は実際にバッターボックスに入って、ピッチャーのボールを見ています。 3年生の授業
もうすでに、いくつかの教科は「最後の授業」がおわっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1日が始まります
曇り空で冷え込んでいます。
今日も今週で終わり、この土日を終えたら3年生は公立高校の入試や卒業式が待っています。頑張ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室![]() ![]() 医薬品その他を、病気などの治療目的以外に使用することや、医療目的にない薬物を不正に使用することを「乱用」といい、明らかに犯罪である。 たとえば未成年者がアルコールを摂取すると、脳細胞を壊して老化を早め、時には死を招くこともある。また記憶力が低下するなど学習する力が低下することが考えられる。胃や心臓を傷める原因ともなる。ノンアルコール飲料は飲酒の習慣につながるし、タバコは、約200種類の有害物質を含んでおり、心臓や血管の病気になりやすくなる。 乱用薬物には、覚せい剤・コカイン・大麻などがあり、摂取すると正常な判断をすることができなくなる。特に「危険ドラッグ」はあらゆる危険成分が混合しているため、どのように治療すればいいかもわからない。 一度使用すると「依存性」が高いため、薬物に支配されることが続き、どんなに強い意志があってもそれを止めることは困難となる。 このような「薬物に依存する生活」をすることのないように 、日規則正しく誰とでも話ができ、困難を乗り越えて自分の未来に向かって希望を持った生活ができるようにがんばることが大切である。 防犯教室
飲酒・喫煙・薬物乱用防止に関する知識を身につけ、自分自身の健康と向き合うとともに、防犯について学ぶことで正しい行動ができるようにすることを目的として、学校薬剤師の方から薬物に関するお話を聞かせていただく「防犯教室」を行なっています。
![]() ![]() ![]() ![]() スタート
今日も三和中学校の1日が始まります!
![]() ![]() ![]() ![]() 早朝清掃ボランティア![]() ![]() 訂正させていただきます
2月8日(水)に
平成29年度新入生の保護者の皆様を対象とした 「三和中学校入学説明会」を行いました。 その日以降、このHPのアクセス数が上昇しておりますので 新入生の保護者の皆様の中にも、定期的にHPを見て下さる方が いらっしゃるようです。本当にありがとうございます。 さて、その入学説明会で配付いたしました 資料や申込書の中にある「アルトリコーダー申込書」 の記載内容に一部誤りがありました。 新入生の物品の申込み等は 3月18日(土)に行われる「新入生物品販売」に合わせて行いますが この申込用紙の日付が「19日」と記載されていたために 何件かのお問い合わせをいただきました。 正しくは「3月18日(土)」ですので 多くの方はこの日にアルトリコーダーの申込書も提出となります。 お間違えにならないよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 休憩時間の3 年生
あたりまえだった、こんな楽しい時間も、もうすぐ終わりになりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
執行部は、最後に必ずミーティングをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
3年生の「最後の」退場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会![]() ![]() 見守り活動をしてくださる保護者の方々からも、みなさんが頑張っていることが伝わっているとの声が届いている。 しかしながら最近も、周りの人のことを考えない自分勝手な言動が見受けられる。 「感情」のおもむくままに行動するのではなく、「理性」をはたらかせて、周りの人のことを考えた生活をするようにし、互いにとって気持ちの良い1日が過ごせる三和中学校をつくっていこう。 全校朝会![]() ![]() 3年生はもうすぐそのステージに向かって行く。ぜひ今ある力をさらに伸ばして、晴れの卒業式を迎えることができるように頑張ってほしい。 全校朝会
3年生の先生方も感慨深い表情で、自分の学級の後ろに立っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |