![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:37 総数:498879 |
委員会活動 3![]() ![]() 休憩時間に話し合いや練習をして大変でしたが,どの児童も一生懸命がんばりました。 この1年の経験を来年度に活かしてほしいと思います。 委員会活動 2![]() ![]() グループで話し合いながら,意欲的に活動をしていました。 委員会活動 1![]() ![]() 1年間をふりかえった後,時間いっぱい熱心に活動していました。 国語辞典を使い始めました![]() ![]() 英語科![]() ![]() コミュニケーション活動では,席がとなりの人と2人で地図上に書き込みながら,会話を楽しんでいました。 6年生を送る会 10![]() ![]() 6年生の顔は晴れ晴れとして,とてもよい表情でした。 参観してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 6年生を送る会 9![]() ![]() 校長先生がマイクを持った瞬間に,6年生の児童はさっと体を向けて,話を聞く姿勢になっていました。 どの学年も大変立派であったこと,6年生の立派な姿を見習ってこれからもがんばってほしいと子どもたちに伝えました。 6年生を送る会 8![]() ![]() 難しい曲でしたが,毎日の練習の成果を発揮し,立派に演奏することができました。 指揮の先生をしっかりと見て,集中して演奏している姿は大変立派で感動しました。 6年生を送る会 7![]() ![]() 6年生は,1年生からの取り組みを振り返り,懐かしんでいました。 6年生を送る会 6![]() ![]() 劇では,担任の先生や校長先生が登場し,会場が大いに盛り上がりました。 6年生を送る会 5![]() ![]() 会場の手拍子に合わせて,楽しく元気に表現することができました。 6年生を送る会 4![]() ![]() 流行の曲にのせて,楽しく元気よく表現することができました。 6年生を送る会 3![]() ![]() テンポ良く,全員で声をそろえて大きな声でお祝いの言葉を伝えました。 6年生を送る会 2![]() ![]() 胸には1年生からプレゼントしてもらったメダルが光っていました。 6年生を送る会 1![]() ![]() ![]() 今回の会の司会は5年生だけです。 少し緊張していましたが,みんなはっきりと,通る声で会を進めることができました。 音楽朝会![]() ![]() 今日は,竹本先生にお越しいただき,合唱のご指導していただきました。 息を吸うタイミングや音の強弱など,細かい所まで修正し,最後には全校そろった美しい歌声で合唱することができました。 長縄にチャレンジ![]() ![]() 練習を始めたころと比べると,格段に上達しました。 先生や友達のかけ声に合わせてリズムよく跳ぶことができるようになりました。 ひまわり学級お誕生日会![]() ![]() 卒業まであと少しです 2![]() ![]() 6年生は卒業までの登校日は14日です。 楽しい学校生活が過ごせるように学校全体で取り組んでいます。 卒業まであと少しです 1![]() ![]() また,校内の掲示板には、卒業を祝う掲示が行われています。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |