最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:176
総数:508351
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

ワンダフル

画像1 画像1
全員宮島口にそろったところで点呼と健康観察をしていたら、いきなり台湾からの観光客が生徒の整列状態を見て”ワンダフル”と褒めてくれました。さすが五観中生、すばらしさ爆発です!

いよいよ出発

画像1 画像1
保護者の皆様、おはようございます。五観中の1年生179名、全員宮島口に到着です。どうやって来たのか聞いてみたら、圧倒的に広電の電車が多かったようです。みんなキリリと引き締まった顔つきで、やる気満々!さあ、出発です。私kが、定期的にHPに情報をアップしますのでお楽しみに!

野外活動結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から1年生は江田島青少年交流の家に野外活動に行きます。今日は結団式です。みんなきちんと整列して先生の話を聞いています。この調子で素晴らしい野外活動にしていきましょう。ワクワクドキドキの1泊2日、どんな楽しみが待っているのでしょうか。ルールを守って楽しい思い出をたくさん作りましょう。今日はゆっくり睡眠をとって明日に臨んでください。保護者の皆様には持参物の最終確認をよろしくお願いします!

3年平和学習講座

画像1 画像1
辻 靖司先生をお迎えして、3年生は平和学習に取り組みました。
原爆投下のいきさつのお話や、中沢 啓治さんの被爆された様子の動画を見せていただいたり、わかりやすくお話いただきました。
生徒達は私達に何ができるのかを、一生懸命考えていました。

第1回試験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から今年度初の試験が始まりました。生徒達の表情は少し緊張気味。真剣に時間いっぱい粘っています。
校内はどの階もと〜っても静かです。質問を聞きに回る足音や、この写真を撮るシャッター音までもが響き渡ってしまいます。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと、晴れている水曜日の朝を迎えたので、今年度初めての朝会が行われました。

1年生にとっては、入学後初めての朝会でした。
8時20分から始められるよう、集合を完了することができました。

3学年そろって、校長先生のお話を聴きました。

「切磋琢磨」、自分を磨いていく1年間にしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851