最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:178
総数:336041
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

給食クイズ

2月27日のクイズの答えは「きくらげ」でした。
2月28日 日本は、バナナをフィリピンや台湾・南米のエクアドルなどから輸入しています。輸入されたバナナは緑色です。そこで、○○という部屋に2〜3日入れておきます。すると美味しそうな黄色に色づきます。さて、バナナを入れておく部屋を何というでしょうか?

今日の給食2月28日(火)

<今日のメニュー>
減量ごはん
牛乳
わかめうどん
五目豆
バナナ
<ひとくちメモ>
 バナナ……バナナは熱帯地域のくだもので、日本は、フィリピンや台湾、南米のエクアドルなどから輸入しています。外国から輸入されたバナナは、はじめ緑色でかたいです。それを室温約25度に保たれた、 ムロという部屋に2〜3日入れておくと、熟して黄色になり、甘くおいしいバナナになります。
画像1 画像1

器楽クラブ発表♪

2月28日(火)
 今日は、体育館で器楽クラブが発表会をしました♪体育館一杯に子どもたちが集まり、発表を一生懸命に聞きました。一年間の練習の成果を発揮し、大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

2月24日のクイズの答えは「ぶり」でした。
2月27日 今月のテーマは「食物せんいについて知ろう」です。食物せんいが多い食品に「きのこ」があります。豆腐の中華スープ煮は、しいたけを使っています。はるさめと野菜の炒め物に使っている「きのこ」の名前は何でしょう?

今日のメニュー2月27日(月)

<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
豆腐の中華スープ煮
春雨と野菜の炒め物
いよかん
<ひとくちメモ>
 いよかん……いよかんは、山口県の「穴間」というところで発見されたので「あなとみかん」と呼ばれていました。その後、昔の「いよの国」と呼ばれていた今の愛媛県でたくさん作られるようになったので「いよかん」と呼ばれるようになりました。みかんが少なくなる2月ごろ多く出回ります。果汁がたっぷりで甘くておいしいですね。
画像1 画像1

卒業式準備

2月27日(月)
 3月17日の卒業式に向けて、5年生が会場の体育館を準備しました。雑巾で丁寧に拭き掃除をした後、椅子を並べました。準備をする5年生の顔は6年生からバトンを受ける最高学年に向けての顔でした。5年生さん!有難うございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

2月23日のクイズの答えは「2 脂肪」でした。
2月24日 鹿児島県は九州南部にあります。食べ物では、さつま芋や桜島大根が有名です。また、この魚の養殖は鹿児島県が日本一です。この魚は何でしょうか?

今日のメニュー2月24日(金)

<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
ぶりのみぞれあえ
さつま汁
<ひとくちメモ>
 郷土食「鹿児島県」……鹿児島県は九州南部にあり、世界遺産の屋久島や、種子島宇宙センターなどがあります。食べものでは、さつまいもや桜島大根が有名で、ぶりの養殖は鹿児島県が日本一です。今日は、冬が旬の大根とゆずを使った「ぶりのみぞれあえ」と郷土料理の「さつま汁」を取り入れています。
画像1 画像1

お祝いの壁飾り6

<院内学級> 比治山小学校には広島大学病院に入院しながら学習を続ける院内学級の子どもたちがいます。体調管理の面からも実際に体育館で卒業式に参加することはできません。しかし、自分たちの実物大の絵を描いて参加します。
画像1 画像1

お祝いの壁飾り5

<ひまわり学級> 4人の6年生が卒業するひまわり学級は、紙飛行機に自分たちの似顔絵を乗せました。校外学習や行事の学習で共に多くの時間を過ごしたひまわり学級ならではです。

画像1 画像1

お祝いの壁飾り4

<5年生> 4月から比治山小学校の最高学年になる5年生は、卒業式で歌う「365日の紙飛行機」を壁飾りで表現しました。
「そのきょりを きそうより どう飛んだか どこを飛んだのか それが一番大切なんだ」

画像1 画像1
画像2 画像2

お祝いの壁飾り3

<4年生> 四季の歌 多くの人に囲まれて自分がいます。6年生のみなさんには、これまでお世話になった人に感謝の気持ちをもちながら、そしてこれから出会う人たちと笑顔で支えあいながら成長していってほしいと思います。(秋・冬)
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝いの壁飾り2

<4年生> 四季の歌の歌詞に乗せて、四季の花々が6年生の旅立ちをお祝いしています。4年生の一人ひとりが花を丁寧に作りました。(春・夏)

画像1 画像1
画像2 画像2

お祝いの壁飾り1

 卒業式の会場となる体育館に3・4・5年・ひまわり学級・院内学級の子どもたちが作った壁飾りが飾られ、お祝いの気持ちを盛り上げています。
<3年生> 大空いっぱいに翼を広げる鳥の力強さが6年生の明るい未来を表現しています。未来は無限に広がりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ

2月22日のクイズの答えは「C」でした。
2月23日 今日のポテトサラダは、給食室で手づくりしたドレッシングで味付けしてあります。マヨネーズに比べると「あるものの量」が少なく、さっぱりした味です。さて、「あるもの」は何でしょうか?
1)糖 2)脂肪 3)塩分

今日のメニュー2月23日(木)

<今日のメニュー>
パン
りんごジャム
牛乳
カレー豆腐
ポテトドレッシングサラダ
<ひとくちメモ>
 ポテトドレッシングサラダ……今日のポテトサラダは、みなさんがよく食べるポテトサラダとどこか違いますね。今日は、給食室で手作りしたドレッシングで味付けしました。今までのマヨネーズ味のものと比べると、脂肪の量が少なく、さっぱりとしています。みなさんは、どちらの味つけが好きですか?
画像1 画像1

6年生を送る会11

 6年生の退場する目線には「卒業おめでとう」の文字が飾ってありました。体育館には1・2・3年、ひまわり学級に加えて院内学級のお友達の作った自画像も飾ってありました。次回はその様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会10

 校長先生から6年生へ「中学校でも引き続き頑張ってほしいこと」、在校生に「6年生からよい伝統を受け継いで比治山小学校をよい学校にしていってほしいこと」というお話がありました。
画像1 画像1

6年生を送る会9

 6年生は学年合奏で「カノン」を演奏し、「We are the world」や踊りも披露しました。6年生の後ろでは担任の先生がギターやドラムスで参加されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会8

 6年生にインタビューのコーナーでは、放送委員会が6年生にインタビューをしました。小学校生活の思い出や中学校生活への意気込みがたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474