![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:65 総数:383748 |
5学年 書写「文字の組立て方」![]() ![]() ![]() ![]() 第38回東浄学区町民大運動会![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 小学校生活のスタート![]() ![]() ![]() ![]() 6学年 算数科「点対称」![]() ![]() ![]() ![]() さすが、本校の最高学年です。先生の話をじっくり聞き、だれもが真剣に 学習に取り組んでいる姿が見られました。黒板に準備された図形や簡潔に まとめたポイントが、子どもたちの意欲的な学習を一層促していました。 本校では、「特別な指導」という立場で教員がもう一人入り、きめ細やか な指導に努めてまいります。 1年生安全パトロール隊紹介式![]() ![]() ![]() ![]() 学校の歴史![]() ![]() 7月 校章制定(デザイン香川龍介) 8月 プール完成 55年 1月 遊具の設置(ブランコ・滑り台など) 2月 飼育舎完成 56年 3月 校歌制定(作詞 永井俊伸 作曲 浜本正孝) 7月 アスレチック完成 57年 4月 『NHK学校放送研究校』を委嘱される 58年12月 開校5周年記念式・祝賀会開催 61年 3月 形砂場完成 4月 市教育委員会より『学習指導教育研究推進校』の指定を受ける 裏門の新設 62年 3月 「よい歯のつどい」優良校として表彰を受ける 11月 開校10周年記念式・祝賀会開催 平成元年 6月 「よい歯のつどい」優良校として表彰を受ける 3年 3月 グランド整備工事 4年 9月 学校週5日制開始(第2土曜日が休業となる) 6年 7月 事務室にファクシミリ設置 8月 体育館床全面張り替え工事 7年 4月 学校週5日制により第2・第4土曜日が休業となる 8年 2月 補助プール新設 4月 障害児学級新設 9年 4月 市教育委員会より『障害児教育研究推進校』の指定を受ける 7月 機械警備開始 10年 3月 広島市学校教育実践研究で奨励賞を受ける 8月 コンピュータ教室新設 11月 創立20周年記念式・祝賀式開催 11年 4月 日本語教室新設 『先進的教育ネットワークモデル地域事業推進校』の指定を受ける 15年 4月 福祉教育推進指定校を受ける 豊かな体験活動 16年 2月 南校舎・北校舎東側渡り廊下新設 19年 3月 プールサイド工事完了 11月 全校群読発表会 20年 5月 創立30周年記念航空写真撮影 創立30周年記念運動会 11月 創立30周年記念式 21年 9月 体育館障害者用トイレ新設 22年 8月 南校舎3,4F教室床張り替え 23年 8月 南校舎1,2F教室床張り替え 25年 8月 給食室床面改修 |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |