最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:194
総数:437401
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

スタッフミーティング

平成29年2月25日(土)12:00

どてら終了後、校長室でスタッフミーティング!

各クラスの進捗状況や教材等について、真剣な話し合いです。
どの学年も真剣に取り組む姿が報告されました。
画像1 画像1

土曜日の部活動【野球部】

平成29年2月25日(土)11:00

今日は暖かな部活日和です!

グランドでは、野球部が練習中です。
内野と外野に分かれて特訓中!谷口先生も指導に来て下さっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の部活動【バドミントン部】

平成29年2月25日(土)10:00

体育館を覗いてみると、バドミントン部が練習中です!

コートの端に筒を立てて、スマシュで当てています。
素晴らしいコントロールです。さすが、東区チャンピオン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どてら

平成29年2月25日(土)9:00-11:50

今日も、土曜寺子屋やってます!

3年生も一緒に受験勉強に取組む姿が見られます。
次回の検定は5月ですが、目標に向けてしっかり準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロブ先生とキム先生の授業 〜2年3組

平成29年2月24日(金)

3年生はインタビューテストですが、2年生はロブ先生の授業です。
もちろん、新しく来られたキム先生も参加していました。
今日は、映画のワンシーンを見て、後で英語の質問に答えるという内容でした。
けっこう難しい内容でしたが、なぜか映像があると集中するのですね。
正解が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【ソフトテニス部】

平成29年2月24日(木)7:30-8:00

ソフトテニス部は、試合形式で練習しています!
昨年は県大会まで行きました。今年は、さらに上を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習【野球部】

平成29年2月24日(金)7:30-8:00

野球部も久しぶりに、朝練習です!

バドミントンの羽なども使って打撃練習です。
素晴らしいバッターが続々誕生するでしょう・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【陸上部】

平成29年2月24日(金)7:30-8:00

今朝は雨もあがっているので、陸上部もランニングをしています。

試験週間で十分に練習ができませんでしたが、春の大会に向けて猛練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習【サッカー部】

平成29年2月24日(金)7:30-8:00

サッカー部が、ボールを使っての練習を再開しました!

精神的に成長したプレーを、楽しみにして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニメーション教室

平成29年2月23日(木)

先月2回ほど、アニメーション教室が開かれましたが、今日は「マンガ教室」でした。
比治山大学から久保先生が来られ、芸術部PCC部の指導をしていただきました。
「マンガ」と言っても、長編ではなく、4コママンガです。
4コマに「起承転結」があり、結構難しいですね。
しかし、さすが芸術部ですね。
素晴らしい作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習【あゆみ学級】

平成29年2月23日(木)3校時 家庭科

今回の調理実習は、ケーキ作りです!

イチゴのデコレーションケーキです。
3人で仕事分担をし、協力して完成させます。
ただいま、作戦会議中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習【バレーボール部】

平成29年2月23日(木)7:30-8:00

電球の取り換えが終了し、明るくなった体育館ではバレー部の朝練習です!

今朝は、少し暖かいので、しっかりボールを使って練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習【卓球部】

平成29年2月23日(木)7:30-8:00

特活教室では、卓球部の朝練習です!

1年生とは思えない、ハイレベルな練習です。
期待できますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

日常生活に戻りました

平成29年2月23日(木)7:40

サッカー部の清掃活動も再開しました!
机を片付けたり、廊下を掃いたりしてくれました。
画像1 画像1

来客用駐車場

平成29年2月22日(水)

「他の学校にあって、温品中学校になかったもの」と言えば・・・
いろいろ思い浮かんできますが、その中の一つが「来客用の駐車場」でした。
今年度も温品中学校には大学の先生、高校の先生、他府県からの先生、地域の方など、たくさんの方々が訪問されました。
車で来校された方は、「どこに停めていいのだろう」と思ったに違いありません。
でも、これで安心。
業務の田中先生に、一目で分かるように「来客」の文字を入れていただきました。
寒い中での作業でしたが、田中先生には感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末試験最終日

平成29年2月22日(水)

今日で1,2年生の期末試験は終了します!

3日間の疲れも見せずに(?)、最後まで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末試験二日目

平成29年2月21日(火)1,2年生

今日は、期末試験二日目です!
本校では、定期試験の日は、午前中の試験が終わったら下校です。

明日の最終日のために、最後まで全力で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

平成29年2月18日(土)

来年度温品中学校へ入学予定の現小学校6年生の児童が集まりました。
「温品中学校って、どんな学校だろう」と、不安なところもあるかも知れませんが、今日は、特徴、行事や学習、部活動など、中学校のことを少しでも知ってもらえたと思います。
「中学生になるんだ」という自覚と、夢や希望を持って入学してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同文化祭【展示の部】

平成29年2月17日(金)9:30-16:00

安佐南区民文化センターのロビーには、あゆみ学級の生徒達が授業で作成した作品が展示してあります。

見学に来られた方々は、素晴らしい作品に驚いておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第28回合同文化祭

平成29年2月17日(金)9:30-16:00(安佐南区民文化センター)

広島市立広島特別支援学校と各中学校の特別支援学級の、合同文化祭が開催されました。

各学校とも、この日のために頑張って練習してきました。
本校の生徒達は、御神楽を披露し、大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 まかせん祭
3/4 土曜寺子屋
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890