![]() |
最新更新日:2024/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:55665 |
手洗い指導(1・2年生)![]() ![]() 3時間目に広島市保健所 佐伯区分室から手洗い指導に来ていただきました。 児童は,正しい手の洗い方をしっかりと学ぶことができました。普段の手洗いでは,目には見えない汚れがたくさんついたままになることが良く分かりました。 ひえとり![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目に,全校でひえとりを行いました。 5月11日(水)に植えた稲はすくすくと育っています。これからも,大きく成長するようにみんなで雑草を抜きました。 プール開き![]() ![]() ![]() ![]() 午後から,プール開きを行いました。 少し寒かったですが,待ちに待ったプール開きです。途中で雨が降ってしまいましたが,みんな元気に泳ぎました。 歯科検診・歯科指導![]() ![]() ![]() ![]() 午後から,学校歯科医の先生に来ていただいて歯科検診を行いました。 去年と比べて,むし歯の児童が減っており,歯みがきも上手にできていると学校歯科医の先生から言っていただきました。 また,5時間目には,全校児童に学校歯科医の先生と歯科衛生士さん3名による歯科指導を行いました。 DVDを見ながら正しい歯のみがき方を教えてもらった後,実際に染め出しをして正しい歯のみがき方を学習しました。 全校児童に歯科指導を行うのは,今年で3年目です。歯ブラシの持ち方(鉛筆持ち)の定着もバッチリで,学校歯科医の先生にも上手にみがけているとほめていただきました。 救急法講習会![]() ![]() 日本赤十字社広島県支部から指導員の先生に来ていただき,救急法の講習を行いました。心肺蘇生やAEDの使用について実技も含めて教えていただきました。 年に一回の研修ですが,いざというときにしっかり動けるように,練習をしました。 心の参観日![]() ![]() 安全マップの発表が終わった後,心の参観日を行いました。「ふるさとの山を守る」という内容で,元PTA会長 神田 信治さんにお話しをしていただきました。 間伐について,動画を見せていただきながら,分かりやすく教えていただいたので児童も意欲的に聞いていました。 安全マップ発表![]() ![]() 心の参観日の前に,安全マップの発表を行いました。 5月27日(金)に湯来の町を歩き,危険な場所と安全な場所を見つけた後,みんなで協力して安全マップを作りました。土曜参観日に,保護者のみなさんの前で調べたことを発表しました。完成した安全マップは,一年間掲示します。 プール清掃![]() ![]() 午後から,全校児童でプール清掃を行いました。 一年間の汚れをきれいにしました。蒸し暑い日でしたが,みんなよくがんばりました。プール開きは6月27日(月)です。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。 |
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416 TEL:0829-85-0315 |