![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252085 |
掲示板
3年生はこれからオープンスクールへ 1・2年生も地域のボランティアへ 1年生 ボランティア求ム! 3年 美術
自画像 白石先生はプロです。 プロから学ぶテクニック 30秒でできあがり! 「似とるぅ!」 「先生 口のひげないよぉ。」 「これ ほうれい線。笑ったらでますねぇ。」 3年 美術
自分の顔を描く そのテクニックを学べ! 3年 美術
目は顔の半分に描く 女性や赤ちゃんは頭を大きく描く。 頭が大きいとかわいく見えるらしい。 お年寄りは目から下を長く描く。 へえぇ〜。 3年 体育
アンダーハンドレシーブ 30秒で何回できる? 頑張れ がんばれっ! 終わったぁ 5回でしたぁ すげーっ!なんと50回も…。 3年 体育
アンダーハンドレシーブ! 大笑いっっ! 思いっきり笑える仲間! 3年 保体
よく見ると 男子校! 3年 国語
書道「創造」行書 1年 授業
社会は 「弥生時代は縄文時代と何が違ううだろう?」 理科は 「密度 1グラム毎立方センチ と 1.0 グラム毎立方センチはどう違う?」 明日の準備を…
今日は晴れました! 明日の「花いっぱい運動」の準備! 明日は16:10〜です。 美化委員の皆さんよろしくお願いします。 1年 学活
この歌知ってるっ! みんな口ずさんでいました。 体でリズムをとる人も… そうかぁ…。 歌うって、楽しいことだよね。 1年 学活
「魂」って 音で「リュウ」って読まないかなぁ? この曲がいいかなぁ? 悩む!? 2年 学活
合唱曲とスローガンを… 何で勝負するか? どんな合唱にするか? でも、なぜ歌うのか?だよね。 3年 学活
学級のスローガン 曲を聴いているテイで。 みんなで「頑張るぞっ!」 おかえりなさい!
連合野外活動 終了! 「おかえりなさぁーい!」 日焼けして、一回りおおきくなりました。 お迎えありがとうございました。 連合野外活動
3日目 身の回りの片付けを すべて自分たちでやりました。 おもてなしの会の会議中 名付けて! 「仲良し大作戦」 成功するよ。きっと! ボランティア
花の水やり 美化委員さんありがとう! ルソン島支援 清掃ボランティア 牛中にはたくさんのボランティアがあります。 連合野外活動
こみどり学級は 似島臨海少年自然の家で 野外活動2日目。 ※写真は校長先生からです! 連合野外活動
いつもの場所で みんなでポーズ キャンプファイヤー さて、火の神は誰なんでしょう? 2年 体育
プール タテを使って… タイムを計って… |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |