最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
昨日:39
総数:115287
井原小学校のホームページへようこそ

環境ポスターづくりにチャレンジ! (4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生は,今社会科の学習で環境ポスターづくりに取り組んでいます。4月から学習してきたわたしたちのくらしを支えている水や電気,ごみのしょりなどで学習してきたことを生かして,地球にやさしいくらしについて,ポスターでみんなによびかけるものです。来週の発表会に向けてがんばっています。

算数科の学習(1・2年生)

画像1
画像2
2校時は,1年生も2年生も算数科の学習です。1年生は数の線を使って並んだ数の仕組みについて,2年生は1リットルますや1デシリットルますを使って1リットルと1デシリットルの関係について,両学年とも具体物を使って考えていました。進んで発表したり,真剣に問題に取り組んだり,とても意欲的な学習ぶりでした。

今週も始まりました。 7月11日(月)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの元気で,朝のスタートです。7月も中旬になりました,いよいよ夏休みまであと2週間ほどです。この2週間は,平和学習や4〜7月までの学習のまとめなど,充実した夏休みが過ごせるよう,しっかり準備を進めていきたいと思います。

今週もよくがんばりました!

画像1
画像2
画像3
今日は一日中降り続く雨の影響で,昨日までの厳しい暑さも和らぎ,とても過ごしやすい一日になりました。子どもたちも室内での過ごし方が上手に出来,落ち着いた学校生活を過ごしました。週をまたぐごとに夏休みが近づいてきます。この週末も体調管理に十分気をつけ,来週もまた元気で学校に来てほしいと思います。

おもりの重さを変えると…(5年生)

画像1
画像2
画像3
4校時,5年生が理科の実験でふりこの1往復する時間がおもりの重さによって変わるかどうかを調べる実験をしました。昨日ふりこの長さを変えた実験を行ったことで,今日は大変スムーズに実験を行うことができました。学び合いの場面では,各班での学び合い,全体での学び合いを子どもたちがとても主体的にがんばっていたのが印象的でした。

「学び合い」の活動

画像1
画像2
画像3
今年度井原小学校では,授業改善の重点として「学び合い」の活動に力を入れています。子どもたちが互いに心を開き,伝え合ったり,聞き合ったり,教え合ったりして,豊かで深い学びができるよう,算数科を中心に各教科でも取り組んでいます。3校時,各学級では「学び合い」活動を取り入れた授業を行っていました。

休憩時間 各教室では…

画像1
画像2
画像3
大休憩の各教室の様子です。子どもたちは,リコーダー練習をしたり,読書をしたり,将棋をしたり,自分の役割をしたりと,それぞれでめいめいに過ごしていました。風が吹くと涼しく感じ,落ち着いた大休憩でした。

7月8日(金) 雨の朝です。

画像1
画像2
画像3
今週の最終日は,雨の朝になりました。週初めからの連日の暑さでまいっていたところですが,この雨で子どもたちも幾分かは疲れがとれたような感じがしました。明日にかけてまとまった雨の予報が出ています。今日一日,室内で安全に過ごしてほしいと思います。

ふりこの長さを変えると… (5年生)

画像1
画像2
画像3
3校時,5年生が理科でふりこの実験をしました。今日は,ふりこが1往復する時間が,ふりこの長さによって変わるかを調べる実験です。ふりこの長さで30センチメートルと60センチメートルの2パターンで1往復する時間を計測して,結論をまとめました。これからもおもりの重さ,ふれはばを違えて,ふりこの1往復する時間がどの条件で変わるかを調べていきます。子どもたちも大変意欲的です。

七夕2

画像1
画像2
画像3
給食時間になりました。給食当番の子どもたちは給食室前の七夕飾りを見ながら,教室に帰っていきます。今日もとても暑い一日になりました。給食をしっかり食べて,午後からもがんばっていきましょう。

何の群れ?(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
2校時,1・2年生が体育科の学習で表現遊びをしていました。一人一人が身近な動物になりきったところで群れを作り合い,物語を展開するという活動です。子どもたちは動物になりきって動き回り,友達の発表もしっかり鑑賞していました。今日の表現遊びは,子どもたちも大いに楽しんだ活動になりました。

七夕 7月7日(木)

画像1
画像2
画像3
今日は7月7日,七夕です。学校では子どもたちの夢や願いが叶うようにと,正面玄関,給食室前に七夕飾りを置いています。今朝も子どもたちが飾りに短冊をかけていました。また,通学路には8月に行われる夏祭りの横断幕もかけられていました。今日はいつも以上に,にぎやかな朝です。

今日もたっぷりのプールの時間です!

画像1
画像2
画像3
5・6校時のプールの時間の様子です。今日もお天気は水泳日和で,子どもたちもそのお天気に後押しされたかのように意欲的に練習に取り組み,自分の泳力に自信をつけた子がかなりいたように感じました。暑い日が続く中,教室でもがんばっている子どもたちですが,午後からはプールでも一層がんばっています。

リコーダー がんばっています!(5・6年生)

画像1
画像2
画像3
4校時,5・6年生が音楽科でリコーダー演奏をしていました。リコーダーは3年生から学習しますが,上達のコツはやはり繰り返し練習です。高学年にもなると,リコーダー演奏にやさしい曲だけでなく,難しい曲も出てきます。これからも自信をもってリコーダー演奏ができるよう,学校や家で練習を積み重ねていってほしいです。

地域の方にインタビュー!(3・4年生)

画像1
画像2
画像3
3校時,3・4年生が総合的な学習の時間で女性会会長様にインタビューをしていました。女性会の皆様方にはJR井原市駅前清掃活動や全校児童への読み聞かせ等で,子どもたちがお世話になっています。今日は「どのようなお仕事をされているのか。」「どのような思いや願いをもっておられるのか。」や「仕事をされるときの喜びとは?」などの子どもたちの質問にていねいに分かるようにお答えしていただきました。これからも3・4年生は,この井原地区でいろいろな活動をしておられる方にインタビューをさせていただく予定です。女性会長様,本日は誠にありがとうございました。

暑い日が続きます。 7月6日(水)

画像1
画像2
画像3
週初めから暑い日が続きます。学校では毎日子どもたちに熱中症予防対策として,こまめな水分補給や運動場遊びでの帽子着用を呼びかけています。今日も朝休憩子どもたちは運動場で元気に遊んでいました。今日の最高気温も30度をこえると予想されています。子どもたちが安全に一日が過ごせるよう,十分に気をつけていきたいと思います・

女性会による読み聞かせ(3〜6年)

画像1
画像2
 今日は,掃除の後の時間に,女性会の方による読み聞かせをしていただきました。
 来週7月12(火)の平和学習・平和集会を前に,被爆体験記を読んでいただきました。被爆当時4歳だった女性と,26歳だった女性の手記でした。子どもたちは,とても真剣に聞いていました。

※下の写真は,畳に上がるために揃えられた上靴を写してみました。担任は何も言っていませんが,一人ひとりが意識して揃えていました。すばらしいことですね。 

学校朝会(3・4年生発表) 7月5日(火)

画像1
画像2
画像3
 今朝の学校朝会では,3・4年生児童が,算数で学習したことを発表しました。3年生は,「そろばんを使った たし算」を,4年生は「わり算の筆算と検算の仕方」を発表しました。どちらの学年も,学習した言葉を使って,分かりやすい発表をすることができました。

プールの時間(1〜6年生)

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日に続き,今日も午後からプールの時間です。今日は朝から大変蒸し暑く,午後からのプールは,子どもたちにはとてもうれしい時間になったと思います。厚い雲が近づいてきていましたが,お天気のくずれもなく,子どもたちは連日のプールを楽しみ,意欲的に練習に取り組んでいました。

第1回おやじクラブ作業 7月3日(日)

画像1
画像2
画像3
本年度第一回目の作業は,運動場周りの側溝の土上げです。今年もおやじの方々以外にも,お母さんや子どもたちの参加もあり,10数名という大人数での作業です。大変蒸し暑い中,皆様で段取りよくてきぱきと作業していただき、予定よりも早い時刻で終わることができました。お休みの日にも関わらず、早朝よりお集まりいただきました皆様方、誠にありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/26 オタフクカップ小学生駅伝大会
2/28 学校朝会(2年発表)
6年生を送る会 5・6校時
SC相談日PM
3/1 安全の日
国際理解学習 2校時
もくもく掃除集会
3/2 いづみ保育園交流会(1年生)2校時〜
委員会活動
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008