![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:92 総数:528495 |
5年生 野外活動29
声をかけあってがんばっています。1回目の成功! 続けてかがむ作戦でがんばります。 5年生 野外活動28
5年生 野外活動27
5年生 野外活動26
休憩の後は,クラス全体で「宇宙旅行」フラフープを使います。 5年生 野外活動25
5年生 野外活動24
5年生 野外活動23
1人1枚の紙皿をもらって利き手の甲の上に乗せます。お友達と紙皿の落とし合いです。落ちたら自分の陣地に戻ります。同じチームの人になら,落ちた紙皿を戻してもらえます。 5年生 野外活動22
円になって,隣の人以外に名前を呼んでパスします。全員がボールを触ったらスターターのところへボールを戻します。ボールは2個,3個と増えていきます。 5年生 野外活動21
「嬉しい」「ありがとう」「安心した」とても大切な気持ちです。 5年生 野外活動20
鬼にタッチされると,タッチされた場所を手でおさえます。2か所タッチされると,両手がふさがってしまうので石にまります。鬼以外の人にタッチしてもらうと,助かります。 5年生 野外活動19
5年生 野外活動18
続いて,仲間探し。3つの中から好きなものを1つえらび,仲間をつくります。 5年生 野外活動17
5年生 野外活動16
5年生 野外活動15
普通のじゃんけんのチャンピオンは坪田さん,負けるじゃんけんのチャンピオンは山崎くんでした。あいこじゃんけんは,あいこになるまで何回もじゃんけんしてあいこになったらハイタッチsにてつぎの相手をみつけます。 10月11日 ロング昼休憩 6年生
10月11日 ロング昼休憩 4年生
10月11日 ロング昼休憩 2年生
10月11日 ロング昼休憩 1年生
1年生は,柔らかいボールで行います。 5年生 野外活動14
S・・・さんべ A・・・アドベンチャー P・・・プラン 4つの約束 楽しく 一生懸命 公平に 安全に みんなが,より一層仲良くなるためのプログラムですね。みんなで協力してがんばることが大切です。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |
|||||||||||||