![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:134 総数:608937 |
牛田浄水場に見学に行きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで今回は牛田浄水場に見学に行き,生活用水ができるまでの秘密を聞いてきました。 太田川の水を飲んでいる話や,汚れを落とすための専用の液体や大きい機械。そして石や砂を利用してきれいにしていることなどを知ることができました。飲み水は多くの行程を経てできていることに驚かされ,大切にしていかなければならないことを知ることができました。 4年生ではたくさんの見学を予定しています。これから多くの事を学んで欲しいと思っています。 5年生学年集会
第一回5年生学年集会を行いました。
担任の先生の自己紹介,5年生の目標,1年生を迎える会の呼びかけの練習などを行いました。 子どもたちは背筋を伸ばし,話をしている先生の方にしっかりと注目していました。また,全体の場で,どんな5年生になりたいかという,自分の意見を発表することができた人もいます。そのような姿から,高学年としての自覚,やる気を感じました。これから,様々な場面で高学年として牛田小を引っ張っていく姿が見られることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生〜はじめてのきゅうしょく!!〜
4月18日(月),待ちに待った給食が始まりました。4時間目が終わるチャイムが鳴ると同時に
「あ〜給食だ〜。」 という声が飛び交いました。子どもたちは、楽しみで仕方がなかったようです。机上をきれいにした後は,先日,三上先生に教えていただいた通りに,12時25分までに石鹸で手を洗い,マスクをして,静かに座って待ちました。6年生が準備をしてくれている間,子どもたちは,目を輝かせながら配膳の様子をじっと見ていました。 「いただきます。」 給食を口にした瞬間, 「うわっ!おいしい!」 「ほんまじゃ〜。」 と大喜び。おかわりをする子が何人もいるほどでした。 明日の給食も楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆修学旅行説明会☆![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行のめあては,『歴史や文化を知り,友達との絆を深め,自分自身を見つめ直そう』です。6年生の大きな行事の1つである修学旅行が素敵な思い出になるように,これから出発まで,荷物の準備だけでなく,心の準備もしていきたいと思います。 修学旅行まであと45日!!! 1年生〜きゅうしょくがはじまるよ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() 今年度,第1回目の代表委員会です。 運営委員,4年生以上の学級代表,各委員会の委員長が集まりました。 新しいメンバーになりましたが,今年も全員あいさつ名人です!! 時刻通りに気持ちよく会を始めることができました。 今回は,自己紹介と,「1年生を迎える会」の提案をしました☆ 4月22日(金)に行われる予定の「1年生を迎える会」。 今年度初めての児童集会です♪ 入学した1年生をあたたかく迎えられる会にしていきましょう!! はじめてかいたなまえ!!![]() ![]() ![]() ![]() 1年生〜歩行教室〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年がスタートしました!
4月11日(月)の2時間目に6年生は学年集会を行いました。
6年担任の紹介の後に,「6年生になってがんばりたいこと」をテーマにみんなで理想とする最高学年の姿を出し合いました。様々な子どもたちがたくさんの意見を発表する姿を見て,とても頼もしく感じました。また,その理想とする最高学年になるために,具体的にどのようなことを努力していくのかについても,意見を出し合いました。 これから卒業まで,色々なところで最高学年としてのリーダーシップを発揮したり,自分の役目に責任をもって取り組んだりして,理想に近づいて欲しいと思います。また,6年担任も子どもたちの更なる成長を目指して,日々努力をしていきたいと思います。1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生進級おめでとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが植えたチューリップやヒヤシンスが美しく咲き,春らしい暖かい風とともに学校は春の香りに包まれています。 昨日は始業式でした。久しぶりに会った子どもたちから,ちょっぴりお兄さんお姉さんらしさを感じることができました。 そして、今日は入学式でした。会場の体育館の前や渡り廊下は子どもたちの育てた花で飾られ,1年生を迎えました。 2年生は,入学式のアトラクションの担当で,1年生をお祝いのダンスで歓迎しました。ここでもお兄さんお姉さんらしさを発揮することができました。すばらしいアトラクションとなりました。 やる気満々の子どもたちに負けないように担任一同,力を合わせてがんばっていきたいと思います。 これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |