![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252025 |
壁画
絹谷先生・奥様 本当にありがとうございました。 朝読
真剣に読む! 下敷き
「友だちがくれたんです!」 3年数学
二次方程式の応用 説明して 「合ってたよ」 生徒会より
みんなの笑顔を咲かせる標語 9月13日の生徒朝会で 生徒会執行部が全校に訴えました。 学級で標語を作って… 笑顔の花を咲かせられるように…。 1年 国語
こんなに真剣な顔で 何をしているの? 1年 国語
ことばでイメージして何かを答える。 「白いご飯の真ん中にいるときもある。 これを食べたあとご飯を食べると ほのかに甘い…。」 2年 家庭科
食物の廃棄率を体験する。 なしの廃棄率15%はどれくらい? ひとり1/4のなしでやってみよう! こみどり2組
研究授業 こみどり検定 この時間のそれぞれの目標を書く 検定を待つ。ドキ…ドキ…。 こみどり2組
水を運び、注文をとる いなり寿司をあげの袋が破れないように作る 料理をていねいに運ぶ すべてが検定 こみどり2組
研究授業 こみどり検定はうまくいくか? 自己評価をしながら 検定評価の先生から… こみどり1組
うんしょっ! 土をほって ざるに入れて うんしょっ! 土って重いんです。 こみどり1組
できてるかなぁ おおきくなったかなぁ できてましたぁ! こみどり1組
こんなに大きくなりました。 こんなに緑になりました。 毎日ご苦労様。 1年 社会
平田先生 研究授業 教育委員会から先生に来ていただいて 授業を見てもらいました。 「桓武天皇はなぜこの3つの改革を実行したのか?」 さあ考えよう! 1年 社会
グループで 考えたことを表現 みんなでさらに考える。 1年 技術
製図。 寸法を合わせて これができていないと 本立てはできないよね。 今日は晴れ!
今日は晴れ! 暑かった。 学び
しっかり学ぶ 深く学ぶ そして、学び合う。 選択制学校説明会
学習に生活 生徒会活動 部活動 牛田中が取り組んでいることを伝える。 「学校目標にむけて先生方が 生徒に真正面からぶつかっていく 姿勢を感じることができました。」 これからも頑張ります。 たくさんの拍手をありがとうございました。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |