![]() |
最新更新日:2025/06/19 |
本日: 昨日:72 総数:457335 |
2月15日(水) 2年生調理実習その2
調理実習試食の様子です。担任の先生も職員室に戻ってきて、机上にあるパウンドケーキやゼリーを食べています。おいしそうな表情でしょう?!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 2年生調理実習その1
2年生の調理実習の様子です。パウンドケーキとフルーツゼリーに紅茶です。担任の先生のところに2名の生徒が持ってきてくれました。担任があいにく不在でしたので職員室にいた教員が受け取り、担任の先生の机上に確かに置いておきました。そのとき、生徒の皆さんは試食真っ最中です。みんな幸せそうな表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 30周年記念誌販売中
本日15日(水)城山中学校正面玄関にて「30周年記念誌」を500円にて販売しています。PTA役員の方が14時まで待機していますので、地域のみなさま、お時間がありましたら、一度手にとってご覧になってください。城山中学校の30年の歩みがひと目でわかる素敵な仕上がりになっています。
なお、この記念誌は、2月19日(日)八幡小学校を会場にして開催される『八幡ふれあい隊決起大会』の受付でも販売することにしています。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。城山中学校在校生には、2月20日(月)以降、家庭に1冊ずつ配布する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(火) いじめ撲滅プロジェクト
12日(日)に行われた『いじめ撲滅プロジェクト』、午後からの分科会では「何がいじめなのか」「いじめがなぜ起こるのか」「いじめがどうすればなくなるのか」について意見を出し合った後、代表者会で全体のスローガンを決めるために、これまで出された意見をもとに分科会としての思いを箇条書きにまとめていきました。最後の分科会では代表者が全体スローガンを決め、そのほかのメンバーは、活動目標などについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(火) いじめ撲滅プロジェクト
2月12日(日)に『平成28年度いじめ撲滅プロジェクト』が開催され、城山中学校からは生徒会執行部のメンバーが参加し白熱した議論を行いました。分科会1では、まずメンバーの自己紹介のあと、司会者と記録者の選出をして、各学校の取組発表をしました。事前に用意したポスター(模造紙)をホワイトボードに掲示し、1枚につき8分程度の発表後、質疑応答、感想など意見交換を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)開催の薬師縁日マラソンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)薬師縁日マラソンのコースです。中学生は、青いラインの2Kmコースです。開会式が終了し、マラソンを始める前に、近くの薬師寺までお参りに行きました。甘酒をふるまっていただきました。おいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)に行われた薬師縁日マラソンの選手先生の様子です。本校の陸上部、部長が選手を代表して堂々と宣誓しました。
『宣誓!われわれ選手一同は、この大会を開催していただいた地域の方々への感謝の気持ちを忘れず、正々堂々と最後まで走りぬくことを誓います!』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(月) 薬師縁日マラソン
11日(土)八幡小学校を会場に薬師縁日マラソンが、小学生、中学生、地域の方など多くの人の協力により、晴天の下、行われました。写真は開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月11日(土) 薬師マラソンについて
明日2月11日(土)の薬師マラソンに出場する生徒の皆さんに連絡します。明日は、雪が降り、気温もあがらないという予報が出ています。そこで、家にあるジャンパーやコート等の防寒着をジャージの上に着用してきてください。走るまでに2時間程度の待ち時間があり、走り終わった後も閉会式まで1時間程度、待つようです。午後1時ごろの終了を目指しているそうです。体が冷えて体調を崩さないよう、温かい服装をしてきてください。なお、城山中学校生徒の集合時間は8時30分です。開会式がはじまる9時10分までに、メンバー票の確認とゼッケン配布を行います。走る時は学校指定のジャージ、体操服です。よろしくお願いします。
|
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |