![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:43 総数:149486 |
事前ワークショップ(高学年)
高学年は,「ミッションインポッシブル」の曲に合わせ,ボディーパーカッションをします。共演する9月13日に向け,練習を続けていきます。 事前ワークショップ(低学年)
低学年は,「さんぽ」の曲に合わせ,ボディーパーカッションをします。 スナッグゴルフクラブ
第一回目のクラブでは、外部講師として、松岡澄弘プロに来ていただきました。クラブの持ち方からルールまで分かりやすく教えていただき、楽しく活動することができました。 上手な手洗いの仕方について
広島市食品保健課の方に来ていただいて、上手な手洗いの仕方について勉強しました。ばい菌の残りやすい所の塗り絵をしたり、脱脂綿を使って自分の手の汚れを見たりしました。
子どもたちは、さっそく教わった洗い方で手を洗っていました。
鍵盤ハーモニカ講習会
鍵盤ハーモニカの講習会がありました。鍵盤ハーモニカの使い方や楽しい曲を教わりました。教わったやり方でいろいろな曲を練習して、上手に演奏できるようになりたいと思います。
クラブ2回目(琴クラブ)
毎年講師として横田文子先生に来ていただいています。今回は「さくら」を演奏しました。 歌唱指導
「つばさをください」や「おおブレネリ」など,高い声を出すこつや話しかける歌い方などをわかりやすく教えていただきました 9月13日に行われるオーケストラとの共演に向け,練習を積んでいきます。 体育朝会
麦脱穀体験
音楽朝会 第2回
その後,全児童で歌いました。月曜日の歌声タイムで練習した成果を発揮することができました。 図工の学習について
水泳の学習
救命救急講習
緑の募金
合唱練習
この合唱は,21日(火)の音楽朝会で発表します。 いもの苗を植えました
避難訓練
みのっきーの日 第3回
麦刈り
マツダスタジアム見学
6月9日(木)に,バスに乗ってマツダスタジアムの見学に行きました。普段なかなか見られないところも見せていただきました。
|
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1 TEL:082-289-2474 |