![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:206 総数:487546 |
2年3組だけの6校時
の補填として6校時に数学の授業を行いました。 みんなが下校した後の3組だけの授業・・・。 でもみんなよく頑張りました。 明日も頑張ろう!
家に帰ってしっかりとテスト勉強を! 寒いのでしっかりと温まってください・・・。 がんばれ、受験生!
早朝から、それぞれ、JR、バスに乗り込み、 それぞれの会場に向かいました。 平常心で全力を尽くせ! 頑張れ受験生! 授業参観
参観後には学級懇談会を行いました。 写真は上から2−1国語、2−2理科、 2−4家庭科の授業風景。 週末の天気・・・
うっすら雪化粧・・・ といったところです。 土日の天気が心配です。 生徒朝会
自分たちで企画する集会です。 無言集合の呼びかけも生徒会。 今日は身だしなみについての話や あいさつについての話がありました。 特に落合中の伝統である「校門一礼」について 呼びかけを行いました。 授業の様子 2年生
「走れメロス」 メロスを襲う困難を考えよう! 一人一人がメロスの心情を考え、 発表しました。 授業の様子 3年生
さすがに集中力を維持して、 授業に臨んでいます。 卒業までの一日一日を大切に頑張れ! 薬物乱用防止教室 3年生
3年生は6校時に「薬物乱用防止教室」を行いました。 違法薬物は1回の使用でも人生をだめにしてしまう。 毎年3年生が学んでいます。 いざ、受験(受検)!
朝早くからそれぞれの試験会場に向かいました。 お昼過ぎにはそれぞれのリーダーから「無事に終わりました。」 という電話がかかってきました。 今日はゆっくり休んでください。 今日受験しなかった人たちは、学校でしっかりと勉強しました。 もちろん仲間の成功を祈りながら・・・。 学校朝会 その2
「夢を夢で終わらせず、志として持ち続けよう!」 とのエールが送られました。 学校朝会 その1
みんなが呼応し、手を挙げる。 「前にならえ」で整列。 静かな中で整列完了。 |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |