最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:100
総数:403644
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

あび王女様の登場です!(3年生 あび隊のお話)

 三篠地区にある「手をつなぐ育成会」から、あび隊の皆さんにお越しいただき、お話をおききしました。言葉が伝わらなかったら、どんな気持ちになるか体験しました。言葉が分からなくても、その人の様子を見ていたら、気持ちが伝わることも学びました。障がいをもった方が、どんなに素晴らしい絵を描いたり、貼り絵を作ったりできるかということも学びました。あび隊のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はとってもいい気持ち!(3年生 水泳)

 昨日までの肌寒さは何のその・・・今日は、とっても暑かったです。まさしくプール日和!記録もずい分伸びたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

へちまの観察(4年 理科)

 4年生が、夏休みに大きくなったへちまを観察していました。見事な出来栄えです!一度、ご覧あれ!
画像1 画像1

Do you like an apple?(英語授業)

 黒板には、いろいろな果物や野菜の絵が、並んでいます。「Do you like a tomato ?」「Yes I do.」「No I don’t.」
 子どもたちは、好きな果物や野菜を、元気に答えていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 昨日から、委員会の子どもたちは、しっかり活躍してくれています。頼りにしてるよ!5,6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしいです!

 きちんと整頓された雑巾・・・すばらしいです!
画像1 画像1

夏休みの思い出新聞

 廊下を歩いていると、「夏休み思い出新聞」というのが、目につきました。読んでみると・・・、楽しい思い出が、いっぱい書いてありました。
画像1 画像1

5年生 水泳授業

 9月の水泳授業は、夏休みに頑張って練習した成果を見取るために、泳力測定を行っています。子どもたち・・・しっかり成果を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導をしました

 前期後半が始まって2日目・・・登校指導をしました。子どもたちの元気なあいさつの声が、響きました。
画像1 画像1

いよいよ・・・授業スタート!

 今日から授業スタート!教室をめぐると・・・、久しぶりに先生や友達と会ってニンマリしている子、一生懸命学習している子、元気に歌って踊っている子どもたちに出会いました。今、三篠小学校は、活気に満ち満ちています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エネルギー満タン!元気いっぱい!

 久しぶりの学校!、待ってました大休憩!・・・ということで、校庭は子どもたちでいっぱい!エネルギー満タンの子どもたちが、元気いっぱい、遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで、力を合わせて!

 学校朝会では、校長先生が、オリンピック団体競技でメダルを取った、男子400mリレーや、体操チームのお話をされ、仲間との関わりの大切さについて、お話をされました。今月の生活目標にもある通り、仲間とともに、笑顔いっぱい、ふわふわ言葉いっぱいの三篠小学校にしていきましょう!また、広島市児童水泳記録会に出場し、優秀記録賞に輝いた児童もいました。校長先生から、表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な笑顔が帰ってきました!

 「先生、おはようございます!」子どもたちの元気な笑顔が、帰ってきました!いよいよ、今日から前期後半の授業開始、子どもたちの元気な笑顔が、帰ってきました!運動場では、早速、子どもたちが、戯れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から、始まります!

 いよいよ明日から、前期後半の授業が始まります。子どもたちの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

マットもきれいさっぱり!

 トイレの前に敷いてある、大きな大きなマットもきれいさっぱり!洗って干してくださいました。
画像1 画像1

野外活動 5年 最終日 解散式

 解散式が、始まりました。数々の思い出を胸に、野外活動は、終了です。きっと、この経験を、8月31日からの活動に、生かしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 5年 最終日 帰ってきました!

 5年生、みんな元気に、三篠小学校まで、帰ってきました。バスの中で、寝ていた子どもたちも、再び元気を取り戻しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 5年 最終日 さようなら、野外活動センター

 さようなら!野外活動センター!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 5年 最終日 表彰状

 各班がもらった表彰状です。他には、どんな賞があったのか、子どもたちからお聞きください。
画像1 画像1

野外活動 5年 最終日 オリエンテーリング表彰式

 オリエンテーリングの表彰式がありました。優勝は25班でしたが、どの班もそれぞれ賞をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 お話会
2/14 音楽朝会 縦割り班活動
2/15 口座引き落とし2
2/16 委員会活動6
2/17 参観・懇談会(1・2・4年) 食育の日
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267