![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:242 総数:498034 |
アンサンブルコンテストに向けて【吹奏楽部】
平成29年2月11日(土)
来週の土日には、安芸区民文化センターで、第40回広島県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストが開催されます! 本校からも、4つのチームが出場します。 練習の様子をのぞいて見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どてら【英語】
平成29年2月11日(土)9:00-11:50
一方、英語検定に向けて頑張っている生徒達は・・・! 1年生は、進行形の復讐。2年生は、ヒアリングの練習中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どてら【数学】
平成29年2月11日(土)9:00-11:50
雪が心配されましたが、どてらには影響ありませんでした。 数学検定に向けて頑張っている生徒達の様子です! 1年生の復讐から取組んでいます。かなり複雑な計算式ですが、バッチリです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会 〜評議会
平成29年2月10日(金)
最後に評議会の様子です。 評議会では、「まかせん祭」の合唱練習のためのCDとデッキが配布されました。 また、メッセージカードについての取組も行いました。 どの委員会も熱心に活動していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会活動 〜美化委員会
平成29年2月10日(金)
美化委員会の様子です。 美化点検の実施や、「まかせん祭」の取組を行いました。 とても真剣な表情です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会 〜保健委員会
平成29年2月10日(金)
保健委員会の様子です。 保健委員会では、卒業式の日の教室装飾の取組を行いました。 熱心に花を作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会活動 〜図書委員会
平成29年2月10日(金)
今日の放課後、生徒会各委員会がありました。 各委員の仕事に加えて、3月に行われる「まかせん祭」に向けて取り組んでいました。 熱心に活動している姿って、微笑ましいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科の授業風景
平成29年2月10日(金)
3年1組の理科の授業です。 問題を解いて、先生にチェックをしてもらっていました。 グループでの教え合いもあり、しっかり勉強が進んでいるようです。 私立高校入試に向けて、準備万端ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生英語の授業風景
平成29年2月10日(金)
3年2組の英語の授業です。 リスニング(聴き取り)問題に取り組んでいました。 私立の入試が近いためか、みんな一所懸命です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生数学の授業風景
平成29年2月10日(金)
1年3組の数学は、協同学習です。 円柱の面積の求め方を、グループで考えていました。 さて、どんな答えが出たかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語の授業風景
平成29年2月10日(金)
1年2組の国語の授業です。 よく手が上がり、発表しています。 熱心な様子が伝わってきます。 これだけ発表が多いと、授業も活気があっていいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生音楽の授業風景
平成29年2月10日(金)
1年生も元気に歌の練習です。 グループになって、大きな歌声を響かせていました。 楽しそうに歌ってますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生体育
平成29年2月10日(金)
雪がちらほら・・・ 外はとても寒かったですが、生徒には全く関係がないようです。 元気に体育の授業を受けていました。 「子どもは風の子」って、本当ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Interview 〜ロブ先生と
平成29年2月10日(金)2時間目
2年3組の英語の授業です。 今日は、ロブ先生のReading(音読)テストです。 少し緊張した様子でしたが、スラスラと英文を読んでいました。 しっかり練習したようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習中【あゆみ学級】
平成29年2月9日(木)3校時
今日は、調理実習です! 3人で協力して、スパゲティを作ります。 さすがに2年生は、包丁さばきも慣れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除も頑張ってます
平成29年2月9日(木)7:45
サッカー部は、今朝も清掃活動を頑張っています! 技術を磨くことと、心を磨くことに、しっかり取組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は雨ですが・・・
平成29年2月9日(木)7:40
冷たい雨が降っています! グランドでの早朝練習はできませんが、体育館では女子バレーボール部が頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手が冷たい
平成29年2月8日(水)7:40
バレーボール部も、練習開始! 手が冷たいですが、しっかりトスを上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部も
平成29年2月8日(水)7:30
テニスコートでも女子テニス部が、走り回っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い朝です
平成29年2月8日(水)7:30
今朝も霜柱が立っています! でも、寒さを吹き飛ばす元気な声が、グランドに響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |