|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:119 総数:270964 | 
| おもちゃランド            はじめに2年生から,おもちゃの作り方や遊び方についての説明を聞きました。それから,好きなコーナーを回り遊びました。どのおもちゃも工夫がいっぱいで,1年生も夢中になって遊びました。 最後は,袋いっぱいのおもちゃのプレゼントをもらいました。教室でもたくさん遊ぶことができそうです。 「中島小健康ウォークラリー健康クイズ」について        生活科「おもちゃまつり」(12月12日)        トリオノートさんの演奏を聞きました        12月保健目標について        「睡眠をしっかりとる人は,なぜ,かぜやインフルエンザにかかりにくいのか」について考えることで,「睡眠は体や脳の疲れをとり,免疫力を高める効果がある」ことを理解できたのではないかと思います。 かぜやインフルエンザを予防するためにも,これから冬休みに向けて,生活リズムを意識した生活を送ってほしいと思います。 学校だより 12月号サツマイモほり
 「サツマイモ,大きくなったかな」と収穫を楽しみにしていたサツマイモほりを自立活動の時間にしました。 みんなで「ひっぱれー」「ひっぱれー」と言いながら,つるを引っぱると,土の中から赤紫のおいしそうなサツマイモが出てきました。子どもたちは,サツマイモを見て「わあ,大きい」と思わず声を上げていました。大きいサツマイモは,1キログラム以上もありました。お家で芋ご飯を作ってもらった子もいました。             Doスポーツ            質問タイムでは,プロを目指したきっかけやプロとして努力していることなどを聞くことができました。 給食時間には,選手とともに話をしながら給食を食べました。質問タイムで聞くことができなかったことを聞くなどとても充実した時間を過ごしました。 子どもたちにとって一生忘れることのない一日となりました。 | 
広島市立中島小学校 住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |