最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:246
総数:922260
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月5日(日)第29回中学校女子はつかいち駅伝大会 その2

直前にメンバー変更がありましたが,5人の選手は寒い中,朝練習や休日練習に継続的に取り組んできた成果を発揮してくれました。1区の福永さんは区間2位の快走を見せ,表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(日)第29回中学校女子はつかいち駅伝大会 その1

陸上競技部女子は,廿日市ゆめタウン敷地内発着で行われた駅伝大会に出場しました。5区間:12.0kmのコースを福永さん,川立さん,安部さん,山岡さん,野村さんの5人が見事たすきをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)・5日(日) 中国中学校選抜大会(卓球部)

2月4(土)・5日(日)の両日,山口県山陽小野田市民体育館で開催された,第10回中国中学選抜卓球大会に参加しました。
予選リーグで垢田(山口)・平田(島根)・東伯(鳥取)に,接戦の連続でしたが勝って決勝リーグに進みました。
決勝リーグでは大野東(広島)・芳田(岡山)・木之子(岡山)に勝ったものの,福田(岡山)・出雲北陵(島根)・湖北(島根)に負けて,全体の4位で終わりました。
今年は力の差が小さく,接戦が多い大会でした。大会を通して生徒の意識が高まり,3月の全国選抜,そして来年度の大会へとつながっていくことを期待したいと思います。
画像1 画像1

2月7日(火) 授業の様子 その6

3年4組数学、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) 授業の様子 その5

3年1組英語、2組国語、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 授業の様子 その4

2年4組社会、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、3組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、5組国語、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組数学、2組理科、理科室を暗くして光の入射角、反射角の実験です。3組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 生徒朝会

今朝は生徒朝会の日です。今日は副会長の山口君が、生徒会で実施したいじめアンケートの結果をもとに話をしてくれました。その後、益田先生から、地域の方からいただいた話や給食の残食、PTA生活部で買っていただいたトイレの芳香剤、雑巾掛けの洗濯ばさみの使用等について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) あいさつ運動

今朝は、地域のお店の方が、生徒会執行部、野球部の生徒と一緒にあいさつ運動を行ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月) 授業の様子 その6

3年4組数学、5組美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月) 授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 授業の様子 その4

2年4組技術、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月) 授業の様子 その3

2年1組社会、2組理科、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 授業の様子 その2

1年4組社会、5組国語、6組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 授業の様子 その1

先週行われた公立高校の選抜1、市立高校の推薦入試の結果発表が今週は行われ、来週は私立高校の一般入試と、3年生にとっては緊張感の続く大変な毎日が続きます。教室での仲間とのひとときが癒しの時間になればと思います。今日の授業の様子、1年1組理科、2組音楽、3組英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 図書室より

本日、朝の開館時に年間貸出冊数が昨年度の5,100冊を超え新記録を達成しました。受験に挑んでいる3年生には瑞兆(良いことのある前兆)になるといいです。5,101冊目となった3年生女子には記念のしおりが贈られました。これからもたくさん本を借りてください。
画像1 画像1

2月6日(月) あいさつ運動

今朝のあいさつ運動には、可部民生区の民生委員さん、主任児童委員さん方が来てくださいました。野球部、生徒会執行部、有志の生徒と一緒に活動してくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4,5日 中国新人大会(女子バレーボール部) その2

大会2日目、決勝トーナメント1回戦、岡山理大中(岡山県)に2−0で勝利。準決勝で徳地中(山口県)に1−2で負けて、3位の成績をおさめました。
全試合、スタンドから、3年生が一生懸命応援してくれました。この応援があったからこそ、たくさんの試合をすることができました。
この悔しさを忘れないで、夏に向けて力をつけていこうと誓った大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
1学年
2/8 授業参観 学級懇談
2学年
2/8 授業参観 学級懇談
3学年
2/8 選抜1内定通知
祝日・休日
2/11 建国記念の日
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224