最新更新日:2024/06/29
本日:count up46
昨日:366
総数:394704
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

朝から「挑め青春! 勇気と希望の落中闘魂」

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの心を一つに!

体育祭に向けて朝練もスタート!

体育祭の練習 9/1 その2

画像1 画像1
みんなの気持ちをそろえて!

「いっち,に! いっち,に! いっち,に!・・・」

    〜ムカデリレーの練習より〜

体育祭の練習 9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
「1回! 2回!」

声をそろえて、

しっかり足を上げて!

〜長縄跳びの練習より〜

ボンボン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
「こうやって作るんよ・・・。」

放課後、体育祭ブロックリーダーが

応援合戦で使う「ボンボン」を作っていました。

本番で使う大事な小道具。

3年生が後輩たちに作り方を指導していました。

体育祭の練習スタート! パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、各学年の「学年練習」も行いました。

さっそく、種目練習。

ケガをしないように練習も全力だ!

体育祭の練習スタート!

画像1 画像1
いよいよ体育祭の練習がスタート。

まずは、ブロックリーダーが自分たちの

熱い思いを仲間たちに伝えました。

突然の強風で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から体育祭の練習。

先週末に生徒席用のテントを部活動の生徒たちが立ててくれました。

しかし・・・

今日の午後はあいにくの強風。

テントが飛んでいきそうで危険な状況だったのでみんなでいったんたたみました。

まずは安全が最優先。明日以降、また、立て直します。






テスト・テスト・テスト・・・!

3年 実力テスト 3年 実力テスト
2年 課題テスト 2年 課題テスト
1年 課題テスト 1年 課題テスト
3年生は「実力テスト」、1、2年生は「課題テスト」。

いきなりエンジン全開です。

テストは29日(月)まで続きます。

土・日もしっかり勉強しよう!

久しぶりの全校集会

聞く態度もOK! 聞く態度もOK!
校長先生の話 校長先生の話
長い夏休みも終わり、授業再開。

最初に全校集会があり、

校長先生から「悔いの残らぬ取り組みを」

という話がありました。

体育祭、合唱祭と行事が続きます。

常に全力を尽くし、悔いの残らぬ取り組みにしよう!

心肺蘇生・AED使用の研修会

講師の先生の説明 講師の先生の説明
胸骨圧迫の練習 胸骨圧迫の練習
AEDを使用 AEDを使用
毎年行っている心肺蘇生・AED使用の研修会を

教職員で行いました。

本校の玄関にもAEDが設置されています。

約二時間、汗を流しながらの研修でした。

さあ、体育祭!

画像1 画像1
画像2 画像2
「挑め青春 勇気と希望の落中闘魂」

今年度の体育祭のスローガン。

各ブロックのリーダーは夏休みから応援合戦の

ダンスを考えています。

3年生を中心に試行錯誤・・・。

9月10日が本番です。

平和集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の話の後、

生徒会からアピールがありました。

 一つ 一人ひとりの意見を尊重し、差別をしない!

 一つ 人間関係を大切にし、協力しあう!

 一つ いじめは絶対にしない、許さない!

 一つ 当たり前のことを当たり前に行い、

    みんなが気持ちよく過ごせるようにする!

 一つ 気持ちのよいあいさつをし合う!

以上の平和アピールを生徒会長が訴えました。

平和集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに全校生徒が集い、

体育館で平和集会を行いました。

忘れられない日。

忘れてはならない日。

広島で学ぶ生徒としてとても大切な一日です。

暑い夏に熱く鍛える 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中のグランド。

野球部、ソフトテニス部(女子)、サッカー部が練習中。

野球部は早くも新チーム。

先輩の築いた伝統を引き継ぐために

モチベーションはマックス!

先輩との思い出を胸に抱き、

そして先輩を超えろ!

碑前祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
佐々木禎子さんを知っていますか?

生きる希望を捨てず、鶴を折り続けた禎子さん。

25日に原爆の子の像の前で行われた碑前祭へ

生徒会執行部の13名が落合中を代表して

参加しました。

碑前祭では、みんなで作ったおりづるを献納しました。

暑い夏に熱く鍛える

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の部活動。

体育館では、卓球部と女子バドミントン部が練習中。

窓が開けられないので大変です。

熱中症対策として頻繁に休憩を取り、

水分補給を行っています。

平和への願いを込めて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市立広島工業高等学校から折り鶴が届きました。

機械科の生徒が銅板で制作したものです。

校長室前に展示しています。

あの日から71年・・・。

決して忘れてはならないあの日・・・。

語り継がなければならないあの日・・・。

「銅板の折り鶴」をぜひ、見に来てください。


学校紹介

学校の沿革等をアップしました。

保護者の方の中にもたくさんの卒業生がいらっしゃいます。

落合中学校の歴史をぜひご覧ください。

学校紹介

高陽絆まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日に「高陽絆祭り」が行われました。

生徒会を中心に多くの生徒が活躍しました。

浴衣(ゆかた)や法被(はっぴ)もよく似合っています。

夏休みと言えど・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みと言えど、苦手教科の克服に頑張っています。

2、3年生の学習会の様子です。

「努力は嘘(うそ)をつかない。」

暑い夏に頑張ったこの努力は必ず報われるはず!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416