![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:473 総数:853283 |
お詫びと訂正(学校だより2月号)
2月24日(金)28日(金)の参観懇談の時間は,5・6校時で,14:10に参観授業開始です。別紙「参観懇談日について(お知らせ)」に詳しい日程を載せていますので,そちらをご覧ください。 また,学校だよりに13:10〜14:00とある記述は,宇品中入学者の体操服採寸の日程です。よろしくお願いします。 ごんぎつね
2月3日金曜日,音楽クラブが体育館でコンサートを行い,「ごんぎつね」という物語を歌で表現しました。音楽クラブの児童は休憩時間も練習を重ね,今日のために準備をしてきました。本番では美しい歌声で体育館に集まった観客の児童を魅了していました。コンサートが終わると,集まった児童も「上手だった。」「かっこよかった。」など学級の児童が活躍する様子を賞賛していました。
体育朝会
1月31日火曜日,上学年の体育朝会を行いました。4年生はこの日に向けて,各学級で目標を達成することができるように練習に取り組んできました。まだまだ冷え込みが厳しい中,朝から大縄の回数を数える声で,運動場は熱気につつまれました。子供たちが力を合わせて取り組むことができました。大縄を通して育んだチームワークを今後の学校生活でも生かしていきたいと思います。
むかしあそびのかい
たこあげ
1月29日 増築工事(2)
この他に理科室・コンピュータ室・生活科室・教育相談室などがあります。 2月からこれら教室で,子供たちが気持ちも新たに学習してくれることを期待しています。 1月29日 増築工事(1)
これから荷物の整理を行い,順次使用できるようになります。 今後は,年度末に向け南校舎の旧特別教室を普通教室に変更する工事が行われます。 JUMP×JUMP
学校生活の中で,一人一人の個性が存分に発揮される機会。全体が一丸になって取り組む機会。そのどちらにも良さがあるなと感じます。子どもたちにとっていい経験になればよいと思います。 冬の生き物
合奏練習
書初め
ようすを音楽で
1月の音楽科では,ようすを音楽で表すのに「汽車は走る」の曲に合わせて楽器を使いました。初めて触る木琴に興味津々でした。また,音楽のリズムに合わせて楽しく活動しました。
JUMP!!
今年度も残り3ヶ月となりました。できることを増やしたり、今できていることに自信を深めたり,5年生,高学年に向けてJUMP(飛躍)できるように頑張っていきたいと思います。写真は体育科「高跳び」の様子です。
おおきいかず
むかしからつたわるあそび
クルクルまわして
6年生PTC
新年スタート!
1月6日 増築工事
本年もよろしくお願いします。 さて、昨年から続けられている増築工事も完成間近です。 新校舎の囲いも外され,外観が見えるようになりました。 内部の工事も進み,第一理科室には机も設置されました。 コロコロぺったん
|
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |
|||||||||