![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:94 総数:195350 |
2年生職業講話 番外編(後編)
最後はパトカーの登場です。座席に座らせていただきました。生徒も興奮気味でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 番外編(前編)
警察官の方が普段使用されているアイテムに触れさせてくださいました。ベスト・警棒・手錠などなかなか手にできないものも目の前で見ることができました。警察官になりきった生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その6
温品と福木の交番から警察官の方にお越しいただきました。仕事内容や犯罪についてお話しいただきました。普段はこの地域の安全を守ってくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その5
マツダに勤務されています。ご自身が取られた特許など仕事内容について、丁寧に話していただきました。連続でお越しいただいていますが、いつも明るい方です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その4
虹の里に勤務されている介護士さんです。入所されている方の健康面を気遣い、自分自身が病気にならないよう注意され、ここ十数年風邪を引いていないと言われていました。車椅子も持って来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その3
山崎病院に勤務されている看護師さんです。病院のスタッフの皆さんの役割分担等を丁寧に教えていただきました。今回が初めての講話経験だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その2
ニシヒロさんに勤務されています。スポーツ用品を扱っていらっしゃいますから、プロ野球の公認球やカープの使用球を持参してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職業講話 その1
2年生は、本日午後から、6つのグループに分かれて、職業講話を行いました。写真は近畿日本ツーリストの方の講話場面です。大学時代の話しや現職に就いてからのお話を聞かせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会を開きました
本日、学校の校医の先生方、PTA執行部の保護者の皆様、そして教員で、生徒の健康に関わることについて、健康診断のデータ等をもとに、協議を行いました。検診結果から気になること、日常の保健室利用について等、様々な角度から協議しました。保健室だより等で、生徒・保護者の皆様にはお伝えします。お忙しい中、生徒のためにお集まりいただいた皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 優しい言葉で心を伝えようプロジェクト開始
安全で安心して学校生活を送るために、「優しい言葉で心を伝えるプロジェクト」が昨日より生徒会活動として始動しました。本来は、コミュニケーションを取るための言葉が、「他人を攻撃するため」「他人の心を傷つけてしまう」ことばになっています。明るく楽しいいじめのないクラスや学校を誰もが願っているはずなのに。そこで本校は、ここ数年生徒会主体の学校づくりを目指し、執行部が次々とプロジェクトを立ち上げてくれています。今月はこのプロジェクトの準備期間で、昨日はすべての委員会で説明がありました。本格的な取り組み開始は、しばらく後になりそうですが、きっと実り多いプロジェクトになることが期待されます。写真は、昨日の生徒会長と副会長が担当する評議員会です。そして右側がこのプロジェクトのシンボルマークです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の昼食時間です その2
続いて、3、4組の昼食風景です。楽しそうに食べています。授業中もいつもこんな表情してるとうれしいなあ。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の昼食時間です
本日は、1年生の昼食時間を訪ねてみました。10ヶ月が経過したとは言え、やはり1年生の空気感が漂います。写真は上から1、2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日は2年生の昼食風景です
2年生の3クラスの昼食風景です。ご飯を食べる姿、おいしそうで楽しそうです。写真は上から1,2,3組です。全員を写せなくてごめんなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の昼食時間
今回は3年生の昼食時間の様子をご覧ください。カメラを意識しているせいか、わざとカメラ目線を外したり、背中を向けたりしていますが、本来はもっと楽しそうです。背中に緊張感が走っている生徒もいます。写真は上から1・2・3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもてなし
いつもお世話になっています地域の方が、玄関の花を生けに中学校に来てくださいました。作品を掲載します。是非お立ち寄りください。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月の学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生最後の定期試験です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は大雪です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきなり霧中です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成人祭が行われました![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |