自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)

   
    「ゴボウとサトイモです。」

    「かわむきしてまぁす!」

    慎重に…。


2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)


    ゴボウを洗って

    皮をむく

    −包丁が反対!?

    「これでいいんです。
      かわがやわらかいので。」

    −へえ〜っ。

    ご飯の水を水平で見る。
   
    理科みたい!


2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)


   武道場が揺れている。

   クラスマッチに向けて

   ドッジボールの練習

   パワフルな女子をみた!


今日も晴れ!

画像1 画像1
1月31日(火)


   いい天気!

    太陽は温かい!

     空も青い!


こみどり2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


    このフラッグ

     何があるでしょう?

    合同文化祭の練習です。


がんばれ!

画像1 画像1
1月31日(火)



    この表情の差は

       どうして?



1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


    本立ての組み立て作業

     なかなか職人ですね。
   

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


   本立て

    組み立て作業

   −鼻にノリついてるよ!

    「えぇっ!」

   −うそうそ!

   

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


     証明問題
      
     四角形において

     向かい合う2組の辺が平行ならば

     四角形が平行四辺形になることを証明せよ。


1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)



    こんなにすらすら

     読めるようになった。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


    空間図形

     ちょっとむずかしい?


1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


   英語でグループワーク


  

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)


   連絡係にボール貸し出し

   中庭では1年生がひなたぼっこ!



春の風

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)


   もうすぐ立春

    風が温かく感じる。

     脱靴場に廊下に…春よ来い!



2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)


   豚汁ができました。

    先生にチェックしてもらって

     「うーん!うまい!」

     「おれの豚肉とったやろぉっ!」


2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)


    豚汁 おいしい!

     ご飯も炊いて

      ホウレンソウのごま和え



1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(月)

  
   音は 振幅で波長で変わる。





2年 自習

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(月)



    社会の自習

     静かです。

    だれだぁ こっち見てるの?

     カゼ大丈夫?


2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(月)


    誘導電流

     電磁誘導

    どう違うの?


3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(月)


    三平方の定理
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 授業参観(全)  学級懇談会(1・2年)
入学説明会 14:00〜
物品購入、基準服・体操服の採寸
2/7 生徒朝会
2/9 1・2年テスト発表
2/10 代休
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073