![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:109 総数:546883 |
定期テスト 3
今日から定期テスト3が始まりました。
これまでの学習の成果を発揮しようと、生徒は真剣な表情で取り組んでいます。 学校長 ※ 写真は上から順に、1学年・2学年・3学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体朝会
定刻の3分前には集合が完了し、早めに朝会を始めることができました。
県総体、市新人大会の表彰状を披露し、その後、生徒会主催で取り組んだ「着ベルキャンペーン」の表彰がありました。 「着ベルキャンペーン」では、多くのクラスが表彰されました。 3分前の着ベルを当たり前のこととして、今後も落ち着いた生活をしてほしいを思います。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回 校内研究授業
9月23日(金) 第3回目の言語数理運用科の校内研究授業を行いました。
広島市教育委員会 指導第二課の津田指導主事様に、ご参加いただき指導・助言をしていただきました。 今後も授業の中での”対話”を通して、思考力・判断力・表現力の育成に努めていきたいと思います。 研究授業を行った1年4組の皆さん、ありがとうございました。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞
9月16日(金) 毎年、文化祭前のこの時期に、芸術鑑賞を行っています。今年はクラリネット四重奏でした。
演奏してくださる方々との距離が近く、とても聴きごたえのある内容でした。 「芸術の秋」を感じた一日になりました。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 朝練習
1年生の合唱、朝練習の様子です。
1年生にとっては、初めての文化祭になります。合唱の取組を通して多くのことを学び、学級のまとまりを創ってください。 元気いっぱいの発表を期待しています。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会 開催
9月15日(木)、隣接校・行政区域内校選択制に関わる学校説明会を開催しました。
本校の教育方針や取組状況を説明させていただき、参加された保護者の方には熱心に聞いていただきました。 今年は、来年度入学予定の児童の参加も多くありました。 説明会後、会場を片付ける際、3名の児童が最後まで手伝ってくれました。 ありがとうございました。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 朝練習
2年生の合唱、朝練習の様子です。
もうすぐ、2年生が瀬野川中学校のリーダーとなります。その自覚を持った取組を期待しています。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレ清掃ボランティア
9月14日(水)、PTA主催でトイレ清掃ボランティアをしていただきました。
60名以上の生徒が参加して、普段の掃除ではできない所もしっかり磨いてくれました。 ありがとうございました。 計画していただいたPTAの役員の方、当日参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱 朝練習始まる
10月16日の文化祭に向け、合唱の朝練習が始まっています。
途中、定期試験3が入りますが、1ヶ月ちょっとの取組期間です。 本番に向けて”自分たちの歌”を創りあげてください。 3年生の練習の様子を紹介します。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認定証 授与
9月8日(木)に1年生、9日(金)に2年生、そして、12日(月)に3年生へ認定証を授与しました。
認定証には、「1日10時間勉強認定証」「1ヶ月100時間勉強認定証」「ボランティア認定証」があります。 認定証を授与された生徒は、ABCD理論の「当たりまえのこと」以上のことに頑張っています。「努力できる力」を大切にしてください。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研究会
9月7日(水)に校内授業研究会を行いました。
今年度は、広島市教育委員会から授業改善推進校の指定を受けており、2回目の「言語数理運用科」の研究授業でした。 各学年1クラスづつ行い、授業後はより良い授業づくりに向けての協議を行いました。 本校の研究主題「基礎的・基本的な知識・技能を活用し、問題の解決に取り組む授業の創造」を目指して、今後も研究を進めていきます。 授業を行った1年2組、2年4組、3年4組の生徒の皆さん、ありがとうございました。 学校長 ※写真は上から順に1学年・2学年・3学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新部長、副部長会
9月5日(月)、初めての新部長、副部長会がありました。
みんな真剣な表情で説明を聞いていました。 瀬野川中学校の部活動を引っ張る新しいリーダーです。 頑張ってください。 なお、文化部は文化祭が終わるまで3年生がまとめてくれます。 学校長 ![]() ![]() 全体朝会 県体壮行式
夏休み中の各大会で、多くの部が活躍しました。全体朝会で、多くの表彰状を披露しました。
県総体に、陸上2名、水泳1名、計3名の選手が出場します。より高いレベルの中で練習の成果を発揮してください。 みんなで応援しています。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部が「吹奏楽フェスティバル」に出演
9月4日(日)本校、吹奏楽部が安芸区民文化センターで開催された「吹奏楽フェスティバル」に参加しました。
これまでの練習の成果を発揮し、会場には大きな拍手が起こりました。 学校長 ![]() ![]() 地震防災訓練
防災の日の翌日(9月2日)地震防災訓練を行いました。
写真はその訓練の様子です。 生徒は防災意識をもって真剣に取り組んでいました。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 |