![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:109 総数:546857 |
2年生修学旅行 (解団式)
2月3日(金)、2年生は修学旅行解団式を行いました。今回の成果は何より、全行程で「5分前集合完了」ができたことです。多くのことを学び、またたくさんの思い出ができたと思います。この経験を生かして、最高学年になってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行 (無事広島に到着しました)![]() ![]() ![]() ![]() みんな疲れていると思いますが、校長先生のお話を一生懸命聞いています。 この後、17時半ごろに解散します。 2年生修学旅行
2年生修学旅行は、16時15分現在新幹線にて岡山駅付近を走行中です。
16時56分広島駅に到着予定です。 2年生修学旅行 (3日目朝)
最終日、全員無事にスタートしました。
富士山もやっと見えました。 今日は、「上野公園」班別自主研修です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行 (東京スカイツリー)
2年生修学旅行初日、浅草から東京スカイツリーに移動しました。
生徒はみんな、「5分前集合」を守れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行 (東京ディズニーランド)
快晴のもと、一日ディズニーランドを満喫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 修学旅行 (2日目)
2年生修学旅行、みんな元気です。
ディズニーランドに到着しました。 ![]() ![]() 2年生修学旅行 (浅草散策)
東京駅からバスで浅草へ向かいました。
東京の下町、浅草を散策しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 (新幹線 車中)
新幹線の中の様子です。12時過ぎに東京駅に到着予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発
今日から、2年生は2泊3日の修学旅行です。写真は出発式、ホームへの移動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行 (結団式)
1月30日(月) 2年生修学旅行の結団式を行いました。
写真は、執行部が代表してスローガンを発表しています。 ![]() ![]() ふれあい活動推進協議会 体験活動
1月28日(土) 安芸区スポーツセンターで、ふれあい活動推進協議会の体験活動が行われました。
参加者全員がユニカール(カーリングの陸上版)を笑顔で楽しんでいました。 競技の記録係をしてくれたのが、中学生のボランティアです。休日の時間を地域のために、つかってくれてありがとうございました。 学校長 ![]() ![]() 僕らのアトリエinアステール(たんぽぽ学級)
たんぽぽ学級の生徒たちの作品を「僕らのアトリエinアステール」で展示しました。
1月28日(土)までアステールプラザの多目的ホールで展示しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会主催 草取りボランティア
生徒会執行部の呼びかけで、毎週水曜日、朝の草取りボランティアが続いています。
今朝も寒い中、約43名の生徒が参加してくれました。奉仕の心に感謝します。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 定期テスト
1月20日(金)より、3年生は定期テストがはじまっています(24日まで)。
3年生にとっては中学校最後の定期テストです。 健康に十分気をつけながら、力をすべて発揮できるように頑張ってください。 学校長 ※ 写真は、しばらくすると1組から4組まで順番に切り替わります。 ![]() ![]() 不審者対応 避難訓練
校内に不審者が侵入した場合を想定した訓練を行いました。
不審者侵入の放送を聞き、全クラス教室に鍵をかけ、教室の奥に集まり身をかがめました。 授業のなかった教職員は「さす股」を持って現場にかけつけました。 万一に備え、真剣に訓練に取り組みました。 ![]() ![]() 出前講座「牛乳の秘密を知ろう」を行いました。
昨年度に引き続き,「ひろしま100万食プロジェクト」の出前講座として,東洋乳業の方に,今回は話だけでなく,骨密度の測定をしてもらうことができました。生徒は自分の結果を見て,「50歳の平均値しかない〜。」,「どうしたら,B判定になるのかな・・・。」と,自分の体のことを知り,改善していきたいという意欲をもっていました。 他にも,牛の育て方や,牛乳についての話を聞き,知識を深めることができました。
次回の給食委員会で,この講座で得た知識や,伝えたいことを給食委員会で掲示物や配布物にして全校の生徒にも広める予定です。 給食委員会のみなさん,がんばって作っていきましょう! ![]() ![]() 広島グッドチャレンジ賞 受賞
昨日(1月10日)広島グッドチャレンジ賞の表彰式がアステールプラザでありました。
この賞は、あいさつ運動・美化活動などのボランティア活動に献身的に取り組んだ中学生におくられるものです。 本校からは、個人の部4名、2つの部活動、生徒会が表彰されました。 自分の時間をボランティア活動につかってくれる気持ちに感謝します。 ありがとう。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市 成人祭
昨日(1月9日)広島市の成人祭が行われました。
瀬野川中学校出身の新成人の皆さん、おめでとうございます。 「新成人宣誓」の中にあったように、社会の一員として自覚と責任を持ち、自分色の未来へ強くたくましく咲き誇ってください。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年 授業再開 全体集会
今日から平成29年の授業がスタートしました。
朝の全体朝会では、新生徒会執行委員の認証式を行いました。新執行委員の皆さん、生徒会のリーダーとして瀬野川中学校を更によくするために、その力を存分に発揮してください。 旧執行委員の皆さん、1年間本当にありがとうございました。生徒会活動の伝統を高めてくれた活動に感謝します。 学校長 ※ 写真は上から順に、新生徒会執行委員、旧執行委員、校長の挨拶です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 |