最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:34
総数:178505
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

生活目標の発表

学校朝会の中で毎月生活目標のお話があります。
今月は、2年生が担当でした。
12月は、「寒さに負けず 外で元気よく 遊ぼう」です。
クラスの中から劇をしたいと言う声があがり、発表しました。
また、この生活目標から川柳を考えました。
「さむいとき なわとびすれば あたたかい」
「さむい中 みんなであそべば あったかい」
「さむいけど みんなであそぼう 元気よく」

2年生は休憩時間、こおりおにやふえおにをして、元気に走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園との交流会

あさひ幼稚園と1、2年生との交流会がありました。体育館で遊んだり、1年生教室で教科書を見たりランドセルを背負ってみたりしました。他学年の教室で授業風景も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

5年と、6年は、修学旅行に行きました。
新幹線に乗って、新神戸駅まで行きました。
そこからバスに乗って奈良の大仏を見に行きました。
大きさは僕の予想を上回る大きさでした。
大仏の鼻の大きさの穴を通り抜けました。
みんなが通り抜けることができました。
その後、お昼ご飯を食べて、海遊館に行きました。
海遊館ならではの、ジンベイザメを見ました。凄く大きかったです。
国語ででてきた、クエという、アゴがでっぱている魚もいました。
みんな、おみやげのコーナーで、たくさん買っていました。
1日目は大きい魚や、大仏も見れて、すごく楽しかったです。
<まつたけ>

修学旅行

12月1日と2日に修学旅行に行きました。
まず東大寺にいって、大仏を見ました。
大きかったです。
周りにもちっちゃい大仏もいました。
なぜ周りにもいるんだろうと思いました。
一番楽しかったのが、キッザニアです。
5つ仕事をやりました。楽しかったです。
また機会があれば行きたいです。
<レジェンド戦士>

12月6日(火)

画像1 画像1
【教科関連献立「6年生:言語・数理運用科」】
【郷土食「広島県」】【地場産物の日「くわい」】

 牡蠣の土手鍋風 くわいの唐揚げ 広島菜漬 むぎごはん みかん 牛乳

12月5日(月)

画像1 画像1
きつねうどん ひじきの炒め煮 減量ごはん りんご 牛乳

調理実習

家庭科でごはんとみそ汁を作りました。

火加減をよく見て、時間を計りながら鍋でお米を炊きました。
ネコの手に気を付けながら、大根・油揚げ・ネギを切りました。
自分たちで作ったごはんとみそ汁はとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 解散式

広島に帰ってきました。
たくさんの保護者のみなさんが待ち構えてくださっていて、
子ども達も思わずニッコリ!!!
解散式を終え、修学旅行が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 まだまだ元気

まだまだ元気な子ども達、トランプやウノで楽しんでます。
画像1 画像1

修学旅行 新幹線

新幹線で広島に帰ってます。
画像1 画像1

修学旅行 新神戸駅到着

新神戸駅で新幹線を待っています。
画像1 画像1

キッザニア甲子園 その6

本日、ステージデビューした子ども達です。
画像1 画像1

12月2日(金)

画像1 画像1
麦ごはん 肉じゃが ししゃものから揚げ おひたし 牛乳

修学旅行 キッザニア甲子園 その5

「足が疲れるほど歩いたけど、楽しかった!」

「子どもだけで、自分で考えて動くのがとても良かった。自分で自分の行動に責任を持つ、その上での自由だと思った。」

「キッゾというお金がお札でおもしろかった。友達四人でキッゾのお金を集めて買い物したのも楽しかった。」

「携帯を借りて、家族に電話をしたら、驚いてた。」


思い出をたくさんつくって、キッザニア甲子園を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 キッザニア甲子園 その4

時間いっぱい、たくさんの仕事をしてきました。

自分で作ったサングラス、お寿司、ピザ、リース…お土産もたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 キッザニア甲子園 その3

仕事体験を楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 キッザニア甲子園 その2

お仕事、頑張ってます。

ビューティーサロン、ガソリンスタンド、窓ガラスの修理、お寿司やさん…たくさんのお仕事があります。

ファッションショーやマジックショー、お笑いステージに出演する子もいます。

携帯ショップで電話を借りて、どこに電話をするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 キッザニア甲子園 その1

甲子園球場前で記念写真をとり、いよいよキッザニアに到着です。もう、ワクワクしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目のスタート

6時半に起床し、爽やかな2日目を迎えました。
美味しい朝食もしっかり食べ、元気にスタートです!

画像1 画像1

修学旅行 やっこ旅館

今日のお宿、やっこ旅館!
入館式を終え、部屋に入るとおおはしゃぎ。自分の部屋だけでなく、友達の部屋も散策していました。
美味しい夕食もペロリと完食です。中には、ご飯を4杯もおかわりする子もいて、びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 クラブ
代表委員会 4校時授業
2/5 第一回払込
2/6 第一回払込
学校朝会
2/7 校外学習(5年)
2/8 学校朝会
ぐんぐんタイム
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322