![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:36 総数:100672 |
後期始業式
10月11日(火)後期始業式がありました。3連休明けにも関わらず、前期終業式より集合が速かったです。その姿からは、後期への意気込みを感じました。
また、「良い歯の健康大賞」の表彰もありました。これからも、自分の歯を大切にして欲しいです。 ![]() ![]() 前期終業式
10月7日(金)に前期終業式がありました。前期終業式では、2年生と4年生、6年生の児童が「前期にがんばったこと」の作文を全校児童の前で発表しました。
校長からは、「SET GOAL」の話がありました。自分の目標を決めて歩んでいって欲しいということについて話をされました。来週の火曜日から後期が始まります。それぞれがどのようなゴールを考えてくるのか楽しみです。 ![]() ![]() 運動会がんばりました
先日の運動会では、たくさんのご声援を送ってくださりありがとうございました。子ども達は、「失敗してもあきらめない。」、「友達と心を合わせる。」というめあてをもって今年の運動会に臨みました。ぐんと成長できた1日でした。
この力をこれからも生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() 運動会![]() 応援に来て下さった保護者・地域の皆様、温かく見守っていただきありがとうございました。準備や片付け等もご協力頂き、感謝申しあげます。 最後の運動会![]() ![]() ![]() 組体操の前から降り出した雨は,演技をする前には強く降っていましたが,子どもたちは雨にも負けず力を出し切って,素晴らしい演技を見せてくれました。 これまで一回も成功しなかった技も,本番では成功させることができました。 この組体操で「仲間の大切さ」「友達を支えること」「我慢」「一人一人の力を合わせたら大きな力になること」を学び,体感しました。これを大きな自信にして,卒業式までの半年間,狩小川小学校の最高学年として良き伝統を残していってくれることを期待しています。 2年生運動会種目
運動会の2年生種目は、「大玉ころりん♪みんなでころころ♪」、「ジャンプ ジャンプ ジャンプ♪」、「走れ♪ランランラン♪」でした。
大玉転がしでは、自分の身長より大きな玉を友達と力を合わせて転がしました。「ジャンプ ジャンプ ジャンプ♪」では、いきものがかりの曲に合わせて一生懸命に笑顔で踊る姿が印象的でした。「走れ♪ランランラン♪」では、あたたかい声援をうけながらゴールを目指して力一杯走りました。今後も1年生のお兄さんお姉さんとして、色々なことに一生懸命取り組む姿がたくさん見れることを期待しています。 ![]() ![]() 給食室より
広島東洋カープがクライマックスシリーズの出場権を獲得し,給食室前の掲示も応援ムードになっています。
10月の掲示は、「地場産物の日」と「郷土食」です。児童にとって、なかなか馴染みのない言葉でも、低学年の児童から高学年までの児童が掲示を見て楽しむことができるように工夫されています。 ![]() ![]() 運動会![]() ![]() ![]() 雨中の組体操。ハイタッチの笑顔は最高でした。感動をありがとう! |
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345 TEL:082-844-0023 |